友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

ブダイの時期か

2024年11月05日 | 鮎友釣
今日辺り狩野川にでも行こうかとも思ったんだけど・・・
天気は良さそうだけどもう少し掛かってくれるようなら行く気にもなるんだけどなぁ~
いくらこの時期1発狙いとは言っても囮が回らない様ではね・・・
気温も大分下がって来て着込んでいてもカイロを貼っても立ち込むと可なり寒いし・・・
行きたい気持ちは有ってもいよいよ終わりにする様かなぁ~とか思ったりして
狩野川も1時間半も有れば行けるのでチョコっとって感覚でも行けるんだけど
今期は年券分通っていないなぁ~どのみち来週辺りまでで半ば過ぎると
囮を販売している所も無くなる?そうなると釣にはならなくなってしまうからね
そろそろ川に出ない日には大掃除を始めないといけないしね
この大掃除も一気にって感じでは中々大仕事になってしまうのだが
日々チョコチョコと片付けて行けば案外楽に終わるのでね・・・
来月に入ったら今度は富戸にブダイ釣りに通う様になるので
其の前には可なりの部分で終わらせておきたいのでね・・・
とうとうブダイ釣りの時期になってしまったかぁ~
此のブダイ釣も鮎とは全く違って磯でのんびりと日向ぼっこしながらの釣りで
此れは此れでまた良いもんなんだよね・・・
コマセなども使う事も無く手なども汚れず磯も汚さずしかも餌代も掛かることも無く
車を止めて置ける所さえ有ればお金も掛からずリーズナブルな釣りなんだけど
此処数年何時も行く磯の近くは車を置けるような広い場所が有ったんだけど
シケインが設置されてしまって車が入れなくなってしまったので
磯の近所の家の庭先に1日1000円で止めさせていただくしか無くなってしまい
釣りに行く度1000円が自然と掛かってしまう様にはなってしまったけど
それでも1日1000円なら仕方ない・・・1日のんびりと遊べるので安いもんだ
磯も数多く横並びに有るところだけど私は何時も乗る磯は決まっていてね
どの磯でもブダイは釣れるのだが何時も乗る磯は他の磯と少し違って
背中に高い壁の様に磯が切り立っていて釣るところが南向き
なので冬の北風を遮り風が強い日でも全く風は気になる事も無く
日差しがたっぷりだと岩盤浴状態で暑い位なんだ・・・
磯に腰掛けのんびりと流している浮きを眺めながら時間もまったりと流れてね
お湯を沸かしては熱々の珈琲でも飲みながら・・・
また棒ウキを使っての釣りだが当たりに出る浮きの動きが良い・・・
チョンと小さな当たりが出てからゆっくりと当たって来るのだが
其の時の浮きに出る当たり方が良いんですよね
そのまま合わせるタイミングを外すと餌だけ取られてしまって
まず滅多に浮きを消し込むほどの当たり方はしないので
確りと合わせるタイミングを取らないと掛からないのも良いところなんだ
鮎にお金が掛かるのでオフの時の釣りはなるべくお金は掛けたくないし
此のブダイも食べて美味しい魚なだけに嵌ってしまうんだよ
近所の磯でも釣れるんだけどどうしても景観が違うので富戸へと足を延ばしてしまう
そろそろ道具類も今度確認しておかないといけないな・・・。