バルちぁんの徘徊 (М78星雲)

バルちぁんの「自己満足・自己陶酔・妄想徘徊」

八つ葉月

2009年08月08日 17時34分58秒 | 子ども
八月八日に八歳の男の子を熱田神宮に宮詣りさせる風習があります。
厄除けに社参をし餅を配ります。
これを「八つ八月」ともいいます。

(熱田神宮)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 長柄川遊び | トップ | 名古屋の撮影会 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
八つ葉月 (風のたより)
2009-08-09 08:38:48
そんな風習があるんですね。
知りませんでした。
バルタンさんのグログはいろいろ勉強になります。
バルタンさんのお子さんも8歳になられたんでしょうか?
返信する
風のたよりさんへ (バルちゃん)
2009-08-09 20:16:04
息子は9歳になりました。
去年に行かなければならなかったのよね?

ありがとう!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子ども」カテゴリの最新記事