![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/12/478daa5390e5cad2fe68fc5ade642d96.jpg)
夕方、携帯に電話がかかってきた「子ども達の好きな、イクラと明太子あるよ、取りにおいで」
母親の電話に甘えて実家に寄ったら、母親は外で休憩していた。
親父が私の子ども達に分け与えるのを嫌った。
たぶん虫の居所が悪いのか、体調がわるくイライラしていたのだと思った。
母親を置いて帰るのは辛いが、これ以上親父の機嫌も損なう恐れがあるので母親に我慢するように言った。
こうして今日も締めくくったバルちゃん家。
母親の電話に甘えて実家に寄ったら、母親は外で休憩していた。
親父が私の子ども達に分け与えるのを嫌った。
たぶん虫の居所が悪いのか、体調がわるくイライラしていたのだと思った。
母親を置いて帰るのは辛いが、これ以上親父の機嫌も損なう恐れがあるので母親に我慢するように言った。
こうして今日も締めくくったバルちゃん家。
環境が似ていると親父も似ている。
我が家も意味不明で怒り出したり、矛盾することを言い出す。
自分中心で世の中廻らないと怒ります。
「我」が強くなる一方です。
ありがとう!!
土曜の夜、お台場から実家に帰宅後、用意されていた
夕飯を済ませ、箱根に向かいました。
その時、夜中の12時半。明らかに家族は起きていませんでした。
山頂から夜景を撮ろうと、ポイントを探し、
さぁ撮ろうとした瞬間、オヤジから電話が入りました。
「まだお台場から帰って来ないで何処に居るんだ!?」
そこからは一方的に激怒されました。
要するに深夜、帰宅予定時間を過ぎても俺の姿が
見えないので、心配を通り越して、激怒です。
車に乗り換え、箱根に行ってもよかったのですが、
ガソリン代セーブの為、バイクで出かけました。
万が一を心配する親の気持ちも分からなくない
のですが、用意されてあった夕飯を食べた形跡も
確認せず、「まだ帰って来ない」とひたすら激怒でした。
帰宅が遅いと過度のマイナス思考な心配をじて激怒するのは
オヤジの家系特有の症状です。