銀糸の宝石
クモの巣が朝露にさらされた
主は何処へいったか知らないが
光のかげんで輝いていた
大台ケ原で…
昨日 不在者投票に行ってきた。
前回より多いとのこと
これも関心のあらわれか。
朝日新聞の捏造記事 またか
朝日新聞がヘンになって十年位になるのか。
四大新聞の中で最もまともで、知識人の新聞と
言われていた頃が懐かしい。
以前朝日新聞には筑紫哲也,本多勝一など
いい記者がいましたが、彼らに続く記者がいない〔知らないだけか〕。
筑紫哲也はニュース23ですが映像メディアでは言いたいことの半分も言えないことでしょう。
本多勝一は定年退職後、雑誌週間金曜日を立ち上げましたが、定期購読のため
購読者以外目に触れる事が少なくなった。
週間金曜日はCMの殆ど無い全頁記事で内容が濃く、読みごたえのある雑誌ですが、定期購読前払い制度のためか、読者は増えていないようだ。
ただ大きい書店には置いてあるようです。
takagi1218はうれしい事はあまり書いてなかったのですが
美味しい物を食べた時うれしくなります。
食べること 料理することが大好きで
時間があれば市場へ買出しに。
周辺では料理店を開けば…といわれていますが
なにしろ素人ですから…残念!と言っておきます。
新大阪の〔金沢〕という料理店
付き出しに、ワカサギの煮付け
一口食べてム…二口目でムムム……
2~3センチほどの稚ワカサギですが
味がしっかりしていました
小さい魚を煮付けすると中折れするのですが
ここでは両面焦げ目のつかぬように軽く
焼いてありました
手間のかかることですが
旨みが外に出るのを防いでいるのです
その時 カワハギのうす造りも食したのですが
そのアラで作ってくれた味噌汁も絶品でした
クモの巣が朝露にさらされた
主は何処へいったか知らないが
光のかげんで輝いていた
大台ケ原で…
昨日 不在者投票に行ってきた。
前回より多いとのこと
これも関心のあらわれか。
朝日新聞の捏造記事 またか
朝日新聞がヘンになって十年位になるのか。
四大新聞の中で最もまともで、知識人の新聞と
言われていた頃が懐かしい。
以前朝日新聞には筑紫哲也,本多勝一など
いい記者がいましたが、彼らに続く記者がいない〔知らないだけか〕。
筑紫哲也はニュース23ですが映像メディアでは言いたいことの半分も言えないことでしょう。
本多勝一は定年退職後、雑誌週間金曜日を立ち上げましたが、定期購読のため
購読者以外目に触れる事が少なくなった。
週間金曜日はCMの殆ど無い全頁記事で内容が濃く、読みごたえのある雑誌ですが、定期購読前払い制度のためか、読者は増えていないようだ。
ただ大きい書店には置いてあるようです。
takagi1218はうれしい事はあまり書いてなかったのですが
美味しい物を食べた時うれしくなります。
食べること 料理することが大好きで
時間があれば市場へ買出しに。
周辺では料理店を開けば…といわれていますが
なにしろ素人ですから…残念!と言っておきます。
新大阪の〔金沢〕という料理店
付き出しに、ワカサギの煮付け
一口食べてム…二口目でムムム……
2~3センチほどの稚ワカサギですが
味がしっかりしていました
小さい魚を煮付けすると中折れするのですが
ここでは両面焦げ目のつかぬように軽く
焼いてありました
手間のかかることですが
旨みが外に出るのを防いでいるのです
その時 カワハギのうす造りも食したのですが
そのアラで作ってくれた味噌汁も絶品でした