矢田寺→大和民俗村→長谷寺→大宇陀→吉野→明日香の予定で
家を出ました。
情報を先に書きましょう。
矢田寺のアジサイは6分咲きといったところ。
来週が見頃になると思います。
花は例年より小さく、少ないように感じました。
写真を撮るには雨上がりか小雨時がいいですね。
大和民俗村は菖蒲園ですが、花がへたっていました。
規模も小さく、わざわざ行くこともないでしょう。(写真は掲載)
長谷寺もアジサイですが、
駐車場に入れなくて、素通りでした。
大宇陀は野菜を買う為に寄りました。
吉野もアジサイですが、咲き始めでした。
来週でもまだ早い感じです。
明日香は棚田です。
昨日は曇っていたので、夕日はダメみたいでした。
12時頃、行ったのですが、いい場所には三脚が8本並んでいました。
持ち主はいませんでした。
稲も育って来ていますので、
棚田の夕景は来週まででしょう。
写真はすべて、NikonD80 Aモード、フィルターなし.
大和民俗公園の菖蒲園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c9/856933006508428e48c3b041c8e30f8c.jpg)
大宇陀の道の駅でこんなものが売られていました。
買って帰りました。
何でしょうか?答えは最後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/db10542027df39511075af8b9d1be956.jpg)
吉野はアジサイの写真ではありませんが、
土手にこんなものが咲いていました。
何でしょうか?答えは最後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6b/8e93648c86b9ff15a1de5ecaeeee8148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8c/d5af0ca27b765b8f0a0e3300768d2741.jpg)
ここからは昨日の矢田寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/35/b2f7b2a2ebd88b5cc50bd454755c0ca8.jpg)
ヤマアジサイ(紅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a7/4bb415fb24ad7c0c28c816e79f1929ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/c661e2c1aee6166dd6864974feaf1f5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b7/a531d852e24ffef67c84d2b59ff639d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e2/35639e16c8ee7dd569529e9859e8ea51.jpg)
青が好きなので、青色の花が多くなってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/da/b7d6a5a17d35a0332207a7cdf03b26b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/49/f5f30c45e8b52fc256b911a6e4445a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bd/2549db60c64fa6c26092dafe9dbaf2be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/8eb89f6f438b96b958fc47605945d0a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/c17055b89a27ad0e61690d1274733016.jpg)
この花にだけ水滴が付いていました。誰か霧吹きで作ったのでしょう。不自然です。
答え/グミ(春グミ) ユキノシタの花 ホタルブクロ(白)
麺類続き
ソーキすば(沖縄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/33/b557e3c052568a2ec97e05b9adf0e8d3.jpg)
ソーミンチャンプル(沖縄)
家を出ました。
情報を先に書きましょう。
矢田寺のアジサイは6分咲きといったところ。
来週が見頃になると思います。
花は例年より小さく、少ないように感じました。
写真を撮るには雨上がりか小雨時がいいですね。
大和民俗村は菖蒲園ですが、花がへたっていました。
規模も小さく、わざわざ行くこともないでしょう。(写真は掲載)
長谷寺もアジサイですが、
駐車場に入れなくて、素通りでした。
大宇陀は野菜を買う為に寄りました。
吉野もアジサイですが、咲き始めでした。
来週でもまだ早い感じです。
明日香は棚田です。
昨日は曇っていたので、夕日はダメみたいでした。
12時頃、行ったのですが、いい場所には三脚が8本並んでいました。
持ち主はいませんでした。
稲も育って来ていますので、
棚田の夕景は来週まででしょう。
写真はすべて、NikonD80 Aモード、フィルターなし.
大和民俗公園の菖蒲園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c9/856933006508428e48c3b041c8e30f8c.jpg)
大宇陀の道の駅でこんなものが売られていました。
買って帰りました。
何でしょうか?答えは最後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/db10542027df39511075af8b9d1be956.jpg)
吉野はアジサイの写真ではありませんが、
土手にこんなものが咲いていました。
何でしょうか?答えは最後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6b/8e93648c86b9ff15a1de5ecaeeee8148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8c/d5af0ca27b765b8f0a0e3300768d2741.jpg)
ここからは昨日の矢田寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/35/b2f7b2a2ebd88b5cc50bd454755c0ca8.jpg)
ヤマアジサイ(紅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a7/4bb415fb24ad7c0c28c816e79f1929ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/c661e2c1aee6166dd6864974feaf1f5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b7/a531d852e24ffef67c84d2b59ff639d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e2/35639e16c8ee7dd569529e9859e8ea51.jpg)
青が好きなので、青色の花が多くなってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/da/b7d6a5a17d35a0332207a7cdf03b26b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/49/f5f30c45e8b52fc256b911a6e4445a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bd/2549db60c64fa6c26092dafe9dbaf2be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/8eb89f6f438b96b958fc47605945d0a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/c17055b89a27ad0e61690d1274733016.jpg)
この花にだけ水滴が付いていました。誰か霧吹きで作ったのでしょう。不自然です。
答え/グミ(春グミ) ユキノシタの花 ホタルブクロ(白)
麺類続き
ソーキすば(沖縄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/33/b557e3c052568a2ec97e05b9adf0e8d3.jpg)
ソーミンチャンプル(沖縄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0e/8bcd37165134fab7f19804375d9e55a0.jpg)