和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

矢田寺 2008.6.14

2008-06-15 04:34:14 | カメラ
矢田寺→大和民俗村→長谷寺→大宇陀→吉野→明日香の予定で
家を出ました。

情報を先に書きましょう。
矢田寺のアジサイは6分咲きといったところ。
来週が見頃になると思います。
花は例年より小さく、少ないように感じました。
写真を撮るには雨上がりか小雨時がいいですね。

大和民俗村は菖蒲園ですが、花がへたっていました。
規模も小さく、わざわざ行くこともないでしょう。(写真は掲載)

長谷寺もアジサイですが、
駐車場に入れなくて、素通りでした。

大宇陀は野菜を買う為に寄りました。

吉野もアジサイですが、咲き始めでした。
来週でもまだ早い感じです。

明日香は棚田です。
昨日は曇っていたので、夕日はダメみたいでした。
12時頃、行ったのですが、いい場所には三脚が8本並んでいました。
持ち主はいませんでした。
稲も育って来ていますので、
棚田の夕景は来週まででしょう。

写真はすべて、NikonD80 Aモード、フィルターなし.

大和民俗公園の菖蒲園


大宇陀の道の駅でこんなものが売られていました。
買って帰りました。
何でしょうか?答えは最後。


吉野はアジサイの写真ではありませんが、
土手にこんなものが咲いていました。
何でしょうか?答えは最後。




ここからは昨日の矢田寺です。



ヤマアジサイ(紅)







青が好きなので、青色の花が多くなってしまいます。










この花にだけ水滴が付いていました。誰か霧吹きで作ったのでしょう。不自然です。

答え/グミ(春グミ) ユキノシタの花 ホタルブクロ(白)

麺類続き

ソーキすば(沖縄)


ソーミンチャンプル(沖縄)