和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

パラモデリック グラフィティ

2009-02-20 10:12:17 | カメラ
昨日、久しぶりに大阪へ出ました。
京阪中之島線になにわ橋駅があります。
京阪北浜駅の北側です。
なにわ橋駅構内にアートスエリアがあります。
そのアートエリアで
パラモデリック グラフィティが開催されています。
プラモデルの線路を壁、床、柱、天井に繋ぎ合わせ、
独特の空間を創っています。
完結しない自由があります。
でも、見方を変えれば恐ろしい感じがします。
作者パラモデルはユニット名で二人の人物です。
林泰彦氏(1971~)、中野裕介氏(1976~)です。
ドラえもんの藤子不二雄と同じような感じです。















そして
帰りの近鉄鶴橋駅でめづらしい車両を見ました。
“一般客は乗車しないでください”のアナウンス。

鮮魚列車です。

鮮魚列車
近畿日本鉄道では、三重県の漁港へ早朝に揚がった海の幸を奈良や大阪へ運ぶ行商人のために、宇治山田→上本 町に鮮魚専用列車(以下、鮮魚列車)を運転しています。この列車は、日曜・祝日を除く毎朝宇治山田駅を出発し主要駅(伊勢市・松阪・伊勢中川・榊原温泉口・ 伊賀神戸・桔梗が丘・名張・榛原・桜井・大和八木・大和高田・鶴橋)に停車して、上本町に到着します。なお、下りは上本町→松阪間で、上り下りとほぼ登場当時のダイヤで今も走り続けています。(近鉄サイトより)

千年桜

2009-02-20 04:44:29 | カメラ
又兵衛桜のある宇陀市には
もう一つ有名な桜があります。
榛原区の仏隆寺の千年桜です。
樹齢は900年とあります。
仏隆寺の近くには千と名のつくものが三つあります。
千年桜のほかに千本杉と千体仏です。
千本杉は千本あるのではなく、
枝が一カ所からたくさん伸びていることからこの名前があります。
千体仏は小さなお堂にたくさんの木の仏像があります。



定番です。


下から見上げると。


霧が出ると雰囲気が変わります。


この位置から満開時に人の写らないのもめずらしい。