今日2回目の更新です。
朝3時半に目が覚めて、外を見ます。
霧が覆っていますが、月は見えました。
朝飯用のおにぎりを作って家を出ます。
行き先は決めていません。
山麓線、高田バイパスを走りながら、
宮奥ダムに決めました。
宮奥ダムは今の時期、太陽が正面から出ます。
到着しましたが、
霧も雲海も見当たりません。
行き先変更です。
安田へ。
大宇陀の中心地も霧は見当たりません。
安田に着くとTさんが。
そのうちSさんも来ました。
ここでは山の雲が厚く、写真が撮れそうにありません。
再び行き先変更です。
山辺3へ。
ここでは先客が3人撮影中です。
室生の山々は雲の中です。
左から太陽の光が射して来ています。
しかし
長続きはしませんでした。
2、3枚撮って、室生湖へ移動。
室生寺の手前、山サクラの紅葉が見られました。
田口から国道に入って、仏隆寺へ。
ヒガンバナが咲き始めです。
そして
明日香へ、一周して帰宅。
今日は午前中走っただけでした。
こんな日もあります。
山辺三の1

山辺三の2

山辺三の3

室生寺の手前で

山サクラの紅葉

田口で
朝3時半に目が覚めて、外を見ます。
霧が覆っていますが、月は見えました。
朝飯用のおにぎりを作って家を出ます。
行き先は決めていません。
山麓線、高田バイパスを走りながら、
宮奥ダムに決めました。
宮奥ダムは今の時期、太陽が正面から出ます。
到着しましたが、
霧も雲海も見当たりません。
行き先変更です。
安田へ。
大宇陀の中心地も霧は見当たりません。
安田に着くとTさんが。
そのうちSさんも来ました。
ここでは山の雲が厚く、写真が撮れそうにありません。
再び行き先変更です。
山辺3へ。
ここでは先客が3人撮影中です。
室生の山々は雲の中です。
左から太陽の光が射して来ています。
しかし
長続きはしませんでした。
2、3枚撮って、室生湖へ移動。
室生寺の手前、山サクラの紅葉が見られました。
田口から国道に入って、仏隆寺へ。
ヒガンバナが咲き始めです。
そして
明日香へ、一周して帰宅。
今日は午前中走っただけでした。
こんな日もあります。
山辺三の1

山辺三の2

山辺三の3

室生寺の手前で

山サクラの紅葉

田口で
