和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

盟神探湯(くがたち)神事

2011-04-04 04:25:30 | カメラ
何年か前、ここ甘樫坐神社を訪れた折りに
『盟神探湯』の文字を見た時、
くがたちと読めたのは、
45年前の受験勉強の記憶だと苦笑したのを憶えています。
昨日、3日に盟神探湯神事が行われました。
神事は毎年行われていますが、
劇団『時空』による寸劇が昨年から行われています。
盟神探湯の現場を再現したものですが、
理解するには非常に役立ちます。

盟神探湯とは古代の裁判制度。
氏姓を偽った容疑者が受けるもので
熱湯の中に手を入れて
手がただれたら有罪、何ともなかったら無罪とする。
今から考えれば、何とも非合理的な方法であった訳です。

立石(この前で神事が行われます)


熱湯たぎる釜


宮司による清め


手を入れると火傷をするので、替わりに笹を使います。


寸劇の一コマ1(劇では実際手を入れます、少しだけど)


寸劇の一コマ2


寸劇の一コマ3


寸劇の一コマ4


見学者はおのおの笹を釜に入れて、
お札として持ち帰ります。


笹札


高い所から撮っているように見えますが、
広角で手一杯頭上に延ばして、ノーファインダーで撮っています。

今年は稲渕の菜の花が少ないようです。
石舞台北の棚田では咲き始めました。