和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

屏風岩のヤマザクラ

2011-04-28 04:09:25 | カメラ
昨日です。
下り坂の天気予報でしたが、
朝起きてみると晴れています。
屏風岩のヤマザクラ情報がないまま、
曽爾村に向かいました。
天気は下り坂に向かうどころか、よくなって来ました。
着いてみると、満開です。一部散り始めです。

駐車、普通車500円、バイク200円。
29日は桜祭りです。

定番の風景は除外しました。

屏風岩公苑と言いますが、
毎年整備されて、歩き易くなっています。
イバラに悩まされていましたが、
きれいに刈り取ってありました。

花そのものは少ないように感じました。















ここからの写真は撮る人が少ないです。


ここへ来る途中、弁財天の石楠花を見て来ましたが、
花は咲いていません。
ここは室生寺が終った頃、見頃になります。
山サクラが2本咲いていました。






10時を過ぎても、天気が悪くならないので、
鳥見山に寄ってみました。
新緑が美しいです。











ついでに長谷寺へ
裏道からバイクで展望台に。
ここも新緑が美しいです。









家に帰り着くまで雨は降りませんでした。

霧が出るかもしれんから、今日も行ったろ!