中和幹線の温度計が2度。
風がなければ霜が降りるだろうと
宇陀の岩清水に行きました。
誰もいませんし、霧もありません。
焼けそうもなく、月を撮って時間をつぶしました。
あまり良くなかったので、
この冷え込みで、川霧が出ているのを期待して、
伊那佐に行ってみました。
先着がT田さんです。
霜がかなり降りていましたが、写欲が湧かず、
T田さんと情報交換して、帰るつもりで別れました。
多武峰経由で帰るから、
再び岩清水を通りました。
少しだけ霧と言おうか、靄と言おうか、が出ていましたので、
立ち止まって手持ちで撮っていたら、
だんだん良くなって来たので、三脚を立てました。
9時過ぎに帰って1時間ほど寝てから
今度は大和路号に乗り換えて、
穴師兵主神社へ。
途中三輪山と藁が撮れるというので行ってみたら
藁はありませんでした。
相撲神社あたりが風通しが良くなっています。
駐車スペースも出来て、5、6台の車が停まっていました。
その奥にある穴師兵主神社には人が一杯います。
なんか行事でしょうかね。
いつもはほとんど人が来ない所です。
聞くところによるとNHKで穴師兵主神社の紅葉が放映されたらしいです。
どうりで多いはず。
人が途切れないので、長谷寺に行くことにしました。
長谷寺を展望する愛宕山です。
ここのカエデも色付くのが遅いのです。
再び穴師兵主神社へ。
今度の雨まで持ちそうですね。
風がなければ霜が降りるだろうと
宇陀の岩清水に行きました。
誰もいませんし、霧もありません。
焼けそうもなく、月を撮って時間をつぶしました。
あまり良くなかったので、
この冷え込みで、川霧が出ているのを期待して、
伊那佐に行ってみました。
先着がT田さんです。
霜がかなり降りていましたが、写欲が湧かず、
T田さんと情報交換して、帰るつもりで別れました。
多武峰経由で帰るから、
再び岩清水を通りました。
少しだけ霧と言おうか、靄と言おうか、が出ていましたので、
立ち止まって手持ちで撮っていたら、
だんだん良くなって来たので、三脚を立てました。
9時過ぎに帰って1時間ほど寝てから
今度は大和路号に乗り換えて、
穴師兵主神社へ。
途中三輪山と藁が撮れるというので行ってみたら
藁はありませんでした。
相撲神社あたりが風通しが良くなっています。
駐車スペースも出来て、5、6台の車が停まっていました。
その奥にある穴師兵主神社には人が一杯います。
なんか行事でしょうかね。
いつもはほとんど人が来ない所です。
聞くところによるとNHKで穴師兵主神社の紅葉が放映されたらしいです。
どうりで多いはず。
人が途切れないので、長谷寺に行くことにしました。
長谷寺を展望する愛宕山です。
ここのカエデも色付くのが遅いのです。
再び穴師兵主神社へ。
今度の雨まで持ちそうですね。