大雪から10日撮影には出ていません。
昨日、家で保存食を作っていたら、マスイさんが現れました。
少し暖かくなって来ましたので、
いっしょに
山麓線沿いに春を見つけにバイクで出かけましたが、
まだまだ冬が主張していました。
當麻寺付近


高天彦神社

雪が40cmほど積ったそうです。
金剛山へは取り付きは通行止めになっていますが
迂回路が出来ています。
御神体の白雲峯

橋本院

〈アーカイブ〉
2006年になりました。
2006年の投稿写真から1
名古屋市内展望 駅ビルから コンデジ

ここからは御岳山と中央アルプスが見えます。
カザックの牧羊たち 中国新彊 6×7 フィルム

シャクナゲ 大台ケ原 6×6 フィルム

本郷の瀧桜 大宇陀 6×7 フィルム

吉野山 4×5 フィルム

今は左上の竹もありません。
お花畑 伊吹山 6×7 フィルム

失われた風景 大宇陀 4×5 フィルム

茅葺きの家は新築になっています。
醍醐桜 岡山県落合 6×7 フィルム

淀川 大阪市淀川区 コンデジ

賀名生梅林 五條市西吉野 コンデジ

月と雲 涸沢 6×7 フィルム PL
昨日、家で保存食を作っていたら、マスイさんが現れました。
少し暖かくなって来ましたので、
いっしょに
山麓線沿いに春を見つけにバイクで出かけましたが、
まだまだ冬が主張していました。
當麻寺付近


高天彦神社

雪が40cmほど積ったそうです。
金剛山へは取り付きは通行止めになっていますが
迂回路が出来ています。
御神体の白雲峯

橋本院

〈アーカイブ〉
2006年になりました。
2006年の投稿写真から1
名古屋市内展望 駅ビルから コンデジ

ここからは御岳山と中央アルプスが見えます。
カザックの牧羊たち 中国新彊 6×7 フィルム

シャクナゲ 大台ケ原 6×6 フィルム

本郷の瀧桜 大宇陀 6×7 フィルム

吉野山 4×5 フィルム

今は左上の竹もありません。
お花畑 伊吹山 6×7 フィルム

失われた風景 大宇陀 4×5 フィルム

茅葺きの家は新築になっています。
醍醐桜 岡山県落合 6×7 フィルム

淀川 大阪市淀川区 コンデジ

賀名生梅林 五條市西吉野 コンデジ

月と雲 涸沢 6×7 フィルム PL
