2006年の投稿写真から2
門司港駅 コンデジ

ワラスボ コンデジ

これは干したものですが、ワラスボは有明海のエイリアンと言われています。
ハゼ科の仲間でこんな顔をしています。

干したものは骨を食べているようで、そんなに美味しいものではありません。(おいしい食べ方あるのかしら)
お刺身で出す店もあるそうです。
桃山 4×5 フィルム

モモ コンデジ


間人(たいざ)の海岸 コンデジ

間人と言えば「間人カニ」が有名です。
市場のタグがあるだけで、価格が上がるそうです。
間人漁港のカニのセリは夕方に行われます。
カニのセリ コンデジ

タテ5匹ずつ競り落とされます。
足の欠損したカニは安くなりますので、お買い得です。
第一回WBCの監督は王さんでした。
優勝が決まった時に博多の駅にいました。
その時の号外です。
号外 コンデジ

甲子園球場7回裏 イチデジ

開聞岳 コンデジ

東大山はJR最南端の駅です。
橋杭岩 6×7 フィルム
門司港駅 コンデジ

ワラスボ コンデジ

これは干したものですが、ワラスボは有明海のエイリアンと言われています。
ハゼ科の仲間でこんな顔をしています。

干したものは骨を食べているようで、そんなに美味しいものではありません。(おいしい食べ方あるのかしら)
お刺身で出す店もあるそうです。
桃山 4×5 フィルム

モモ コンデジ


間人(たいざ)の海岸 コンデジ

間人と言えば「間人カニ」が有名です。
市場のタグがあるだけで、価格が上がるそうです。
間人漁港のカニのセリは夕方に行われます。
カニのセリ コンデジ

タテ5匹ずつ競り落とされます。
足の欠損したカニは安くなりますので、お買い得です。
第一回WBCの監督は王さんでした。
優勝が決まった時に博多の駅にいました。
その時の号外です。
号外 コンデジ

甲子園球場7回裏 イチデジ

開聞岳 コンデジ

東大山はJR最南端の駅です。
橋杭岩 6×7 フィルム
