Jrさんから山麓線の情報を頂きました。
ウメの花もそろそろですが
撮影本番にはまだ早いようです。
Jrさん、ありがとうございました。
日本山岳写真協会京都展
今年は全倍で統一されるようです。
日本一の最大規模の山岳写真展です。


西川眞人写真展
西川氏は全日写連の指導者です。
撮影地でよくお会いします。
楽しみにしております。


開催中の写真展
富士フイルム創立80周年記念
「フジフイルム・フォトコレックション」展
大阪丸紅ビル1Fで開かれています。
・・・3月5日まで・・・
幕末からの日本の写真史を飾った写真家の「私の一枚」
写真の歴史をたどりますからモノクロが多いです。
2008年の投稿写真から1
日本一長い駅名の駅

以前は南阿蘇鉄道の南阿蘇水の生まれる里白水高原駅が長い駅名でしたが、
ルイス・C.ティファニー庭園美術館前駅が一番になりました。
しかし
庭園美術館が閉鎖されたので白水高原駅が一位に返り咲きです。
また読みでは鹿島臨海鉄道 長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅もあります。
わざわざ松江まで撮りに行ったアホな和尚です。
キタロウ

境港はキタロウの町です。
徳山ダム湖 岐阜

まぼろしの滝 赤目四十八滝

大雨が降ったら出来る滝です。
談山神社



吉野サクラ

岩清水

室生寺

長谷寺


トンボ

ウメの花もそろそろですが
撮影本番にはまだ早いようです。
Jrさん、ありがとうございました。
日本山岳写真協会京都展
今年は全倍で統一されるようです。
日本一の最大規模の山岳写真展です。


西川眞人写真展
西川氏は全日写連の指導者です。
撮影地でよくお会いします。
楽しみにしております。


開催中の写真展
富士フイルム創立80周年記念
「フジフイルム・フォトコレックション」展
大阪丸紅ビル1Fで開かれています。
・・・3月5日まで・・・
幕末からの日本の写真史を飾った写真家の「私の一枚」
写真の歴史をたどりますからモノクロが多いです。
2008年の投稿写真から1
日本一長い駅名の駅

以前は南阿蘇鉄道の南阿蘇水の生まれる里白水高原駅が長い駅名でしたが、
ルイス・C.ティファニー庭園美術館前駅が一番になりました。
しかし
庭園美術館が閉鎖されたので白水高原駅が一位に返り咲きです。
また読みでは鹿島臨海鉄道 長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅もあります。
わざわざ松江まで撮りに行ったアホな和尚です。
キタロウ

境港はキタロウの町です。
徳山ダム湖 岐阜

まぼろしの滝 赤目四十八滝

大雨が降ったら出来る滝です。
談山神社



吉野サクラ

岩清水

室生寺

長谷寺


トンボ
