今日、朝一番は安田の里でした。
三脚を立てることなく、時間が過ぎて行きます。
今年になって(昨年からですが)よくありません。
土曜日なので人が集りました。
知った顔が6名、他2人の計9人でした。
移動喫茶「安田クラブ」も開店していましたので、
コーヒーの注文が7杯ありました。
店主の話だと消費税が上がっても
コーヒー代は上げないそうです。
4月からも安心して注文して下さい。
日曜日は定休日です。
日曜営業すると売り上げが上がるのですが、
店主には欲がありません。
本郷あたりをロケハンして
山田の丘に行きました。
サンシュユの様子見です。
啓翁サクラ

サンシュユ

少し早いようです。水仙もまだ蕾です。

あと一週間ですかね。
紅白梅に誘われて
山田寺跡から少し上に行ったところに池がありました。

怪し気な3人組を1000ミリで狙いました。

関大裏の梅林も見て来ました。
ここも作品にするには少し早いようです。

いつぐらいがいいのか分かりませんが、
暖かくなれば花は開くし、
2日毎にのぞく以外、ぴったしの時期は当てられないようです。
今年は日の出前の色温度が高い時を狙います。
三脚を立てることなく、時間が過ぎて行きます。
今年になって(昨年からですが)よくありません。
土曜日なので人が集りました。
知った顔が6名、他2人の計9人でした。
移動喫茶「安田クラブ」も開店していましたので、
コーヒーの注文が7杯ありました。
店主の話だと消費税が上がっても
コーヒー代は上げないそうです。
4月からも安心して注文して下さい。
日曜日は定休日です。
日曜営業すると売り上げが上がるのですが、
店主には欲がありません。
本郷あたりをロケハンして
山田の丘に行きました。
サンシュユの様子見です。
啓翁サクラ

サンシュユ

少し早いようです。水仙もまだ蕾です。

あと一週間ですかね。
紅白梅に誘われて
山田寺跡から少し上に行ったところに池がありました。

怪し気な3人組を1000ミリで狙いました。

関大裏の梅林も見て来ました。
ここも作品にするには少し早いようです。

いつぐらいがいいのか分かりませんが、
暖かくなれば花は開くし、
2日毎にのぞく以外、ぴったしの時期は当てられないようです。
今年は日の出前の色温度が高い時を狙います。