六十而耳順

徒然の記

敬老の日に!

2017年09月18日 15時33分08秒 | Weblog
台風18号が去って行きました。

田んぼはどうかな?

 こちらはだいじょうぶ!



 あ~あ、のめった~!


こうなると、稲刈りがたいへんですね!

心配だったのが mitsuo さんのサツマイモ。

 9月始めはこんなでしたが・・・




あ~あ、やっぱり!


支えの針金が、風にあおられて切れてしまいました。

さてどうするか・・・

蔓はこれ以上伸びないでしょうから、元に戻すようなことはしません。

支柱を外すだけ。収穫までほっといておきます。

さて、きょうは「敬老の日」。

新聞を見てびっくりしたのは100歳以上の長寿者の多いこと。


厚労省のまとめによると、全国の100歳以上長寿者は前年より2132人多い6万7824人(男性8197人、女性5万9627人)。岩手県の100歳以上長寿者は823人(男性96人、女性727人)。男女の構成比率は女性が全国では87.9%、岩手県では88.3%・・・とありました。

女性の長寿者が圧倒的に多いですね!

この差はいったいなんでしょうか?

ところで、先月8月をもって72歳を迎えた mitsuo さんが100歳を迎えるのは・・・あと28年後のこと。


え~~~、28年もあるのか!

いや、28年後も鍼灸に通いながら「100歳ブログ」を続けているかも 

ではまた 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする