人参は発芽するまでが大変!

の皿と同じで、発芽までの間に水を切らしてしまったらダウンしてしまいます。

13日に種を蒔いて14、15は畝から離れることなく水やり。(それは嘘!・・・朝晩2回の水やりだけです)
一転16日は、大雨で種が流されてしまうのではと心配したのですが・・・畝に被せた藁が強い雨のクッションになって、難を逃れて無事
発芽
まずは一安心
あすからは、大根の畝つくりに入ります。
このところのmitsuoさん、お盆休みも返上で、結構忙しいです。
ではまた



13日に種を蒔いて14、15は畝から離れることなく水やり。(それは嘘!・・・朝晩2回の水やりだけです)
一転16日は、大雨で種が流されてしまうのではと心配したのですが・・・畝に被せた藁が強い雨のクッションになって、難を逃れて無事


まずは一安心

あすからは、大根の畝つくりに入ります。
このところのmitsuoさん、お盆休みも返上で、結構忙しいです。
ではまた
