本屋さんで偶然見つけました

なんと、これには「30分で仕込んで3日で飲める」ドブロクの造り方・ワインとビールの造り方が載ってます。
先日の遠野でのドブロクの味が蘇り「ようし!挑戦だ
」とばかり買ってきました。
わずか100ページですが1330円もしました。が、こういうときは高く感じませんねー
なるほど読んでみますと懇切丁寧、素人の私にも理解できる内容です。
ところがです。最終章第5章に「自家醸造酒を解禁せよ!」と書いてありました。
ここのところを読んでみましたら、個人でドブロクを造ることは法律で禁じられているとのことです。
私はとっくに解禁になったと、どなたかの話を真に受けていたものですから非常に驚きました
「なんだ、造れないのか
」「本を返すわけにもいかないし
」残念至極です。
ですが、著者は「日本古来の伝統文化を守るためにも堂々とドブロクを造るべきだ!」と結んでおります。
「うーん、伝統文化かー!」「こうした本が売られてるし!」悩みますねー
皆さんならどうします
ではまた
<suzuさんへ>
そういうことでした。ごめんなさい
先日のコメント消しときました。

なんと、これには「30分で仕込んで3日で飲める」ドブロクの造り方・ワインとビールの造り方が載ってます。
先日の遠野でのドブロクの味が蘇り「ようし!挑戦だ

わずか100ページですが1330円もしました。が、こういうときは高く感じませんねー

なるほど読んでみますと懇切丁寧、素人の私にも理解できる内容です。
ところがです。最終章第5章に「自家醸造酒を解禁せよ!」と書いてありました。
ここのところを読んでみましたら、個人でドブロクを造ることは法律で禁じられているとのことです。
私はとっくに解禁になったと、どなたかの話を真に受けていたものですから非常に驚きました

「なんだ、造れないのか


ですが、著者は「日本古来の伝統文化を守るためにも堂々とドブロクを造るべきだ!」と結んでおります。
「うーん、伝統文化かー!」「こうした本が売られてるし!」悩みますねー

皆さんならどうします

ではまた

<suzuさんへ>
そういうことでした。ごめんなさい

ですが、好奇心旺盛な還暦おじさんですから、もしかして・・・