高田小学校ブログ

高田小学校の授業や活動の様子をお伝えします。

第三学期始業式

2017年01月12日 09時45分27秒 | 学校行事

1月6日(金)郡内のトップを切って小学校・中学校で「第3学期始業式」を行いました。

正月明けすぐでしたが、いよいよ年度のまとめの学期がスタートしました。早朝から「さわやか朝の声かけ運動」で登校指導をしてくださった関係者の皆さんありがとうございました。みんな張り切って登校してきました。小学校の始業式風景はこんな感じです。

中学校の始業式風景です。3年生は受験がすぐ目の前に。中学生は、始業式後にみんなで今年の抱負を一字にしたため「書き初め」を行いました。それぞれが今年に込めた思いで書いた文字は、 『新』  『受』  『勝』 でした。

1月12日(木)3学期最初の児童集会を行いました。「1月のめあて」について児童会役員3人が話をしてくれているところです。めあては『かぜよぼうをしっかりしよう』でした。年末から感染性胃腸炎が全国的に猛威を振るっているという話を耳にしています。当地方でも感染した人が結構いるということです。まだ、インフルエンザに感染した児童はいませんが、近隣の学校からは学級閉鎖の話が聞かれるようになってきました。養護教諭からはうがい手洗いの励行について話がありました。みんな元気に3学期を過ごしてほしいと思います。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 針葉樹「メタセコイア」はな... | トップ | 風邪やインフルエンザに負けるな »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学校行事」カテゴリの最新記事