高田小学校ブログ

高田小学校の授業や活動の様子をお伝えします。

今日は、何の日!

2021年11月08日 16時42分04秒 | 日常風景

11月8日(月)いい歯の日

養護教諭の水本先生は、子ども達の健康のために様々な取組を実践しています。校内にある、いつも手作りの温かみのある保健関係の掲示もその一つです。11月8日は「いい歯の日」ということで、それに合わせて廊下には歯磨きの大切さを届ける掲示がされていました。子ども達はいつもこのような掲示物に見守られながら学校生活を過ごしています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かけがえのない命

2021年11月05日 16時12分54秒 | 日常風景

11月5日(金)育て、そして、守る

今日の2時間目は、みんなでチューリップの球根を植えました。春に美しい花を咲かせることを願いながら、みんなで協力し合い、数多くの球根をプランターに。これからは、みんなで世話をしながら育てていきます。また、6時間目は避難訓練。緊急地震速報を受けてのシェイクアウト訓練からグラウンドへの避難。その後は、キャンプで小中学校がそれぞれ行った防災学習の交流を行いました。今までなかった取組ですが、それぞれ自分達が学習したことをお互いに伝えあうことにより、これまで以上に防災意識も高まったのではないでしょうか。みんな、絶対に生きぬきましょう!

☆チューリップ球根植え

 

 

☆避難訓練&防災学習交流会

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝をこめて

2021年11月04日 16時41分36秒 | 日常風景

11月4日(木)お礼のお米

今日は中学生が今年度の米づくり活動でお世話になった地域の方々にたか田んぼで収穫したお米を届けに行きました。小中学生みんなで書いたお礼のメッセージを添えたお米です。子ども達の感謝の思いを味わっていただければ幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイスショット!

2021年11月02日 16時00分16秒 | 日常風景

11月2日(火)ゲートボール

月に一度のクラブは、子ども達がとても楽しみにしている時間です。今日は、みんなでゲートボールを楽しみました。一打一打に歓声が上がり、仲間のナイスショットにはみんなで拍手がわきあがります。先生チームも参加し、みんなで楽しむことができたゲートボールでした。また、ゲームも頑張りましたが、準備と片付けもみんなで協力しているのが素晴らしいと感じました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜月

2021年11月01日 16時07分55秒 | 日常風景

11月1日(月)11月、スタート

今日から11月の学校生活がスタートしました。朝の集会では、児童会後期役員の任命式を行いました。会長と副会長に任命書が手渡され、それぞれの抱負を語ってくれました。11月もみんなで楽しい学校生活を創っていきましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする