風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

弱肉強食

2010年08月29日 | 日記
夏休みも残りわずか。

宿題が終わったらしいので、川遊びに行きました。

長女の「アミ」は先日のメダカ獲りで力尽きたので、今後の捕獲用も考えて最新鋭のを購入しました。
なぜ、最新鋭なのかと申しますと伸び縮みするからなのです。
これは、魚用じゃなくて高い木に止まった蝉用かもね。

ハヤや、川ハゼやメダカも見つけました。
そして、浮き輪で浮かんだり、岩場から飛び込んだり、
去りゆく夏を惜しむかのように・・・単に宿題終わったからハイテンションだったのか

帰りに、メダカをすくって持ち帰ってのです。

ところが、水槽の中に入れて確認するや否や、元いたメダカが、追ッかけ回し始めたのです。
見ると、今日メダカだと思って獲ってきた魚、姿形が異なります。

おいおい、何日も変わらないのに先輩面すんじゃないよ!
と、冗談を言う前に、
比較的大きな「先生」と名付けたメダカが、口先で突いた瞬間、
あっという間に飲み込んで食べてしまったのです。
水槽を覗きこんでいた娘と二人、同時に「あっ」と叫んでいました。

多分メダカじゃなく、ハヤの稚魚だったのでしょう。
弱肉強食の世界がガラス一枚隔てて繰り広げられました。

別に餌として持ち帰ったわけじゃないのに。

しばらく、後味の悪い時間が過ぎていきました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« めだかの学校 | トップ | バラード特集  『主人公』... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事