![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d6/4241cc04a350122faebb5187e9ffb910.jpg)
『主人公』
久しぶりにラジオから聴こえてきました。
音楽を表現する中で、メロディー、リズム、アレンジ、演奏、そして歌詞。
高校2年生だったけかな・・何度も『詩』を噛みしめて聴きました。
そしてコピーしてコンサートでも歌ったのですが・・・。
肝心の歌詞を間違えて同級生からヒンシュク買いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
この年になって改めて聴くと、
この主人公はどうなんだ・・・?
と、
自己分析してしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
久しぶりにラジオから聴こえてきました。
音楽を表現する中で、メロディー、リズム、アレンジ、演奏、そして歌詞。
高校2年生だったけかな・・何度も『詩』を噛みしめて聴きました。
そしてコピーしてコンサートでも歌ったのですが・・・。
肝心の歌詞を間違えて同級生からヒンシュク買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
この年になって改めて聴くと、
この主人公はどうなんだ・・・?
と、
自己分析してしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
特別ファンというわけでもなく
「なんとなく」だったんですけど…
もぅ~~~感動してしまいました
勿論 あの素敵な歌もなのですけど
あの話術。。。もう魅了されちゃいました
さださんって語りの魔術師?(笑)
また旭川でのコンサートないかしら?
迷わずチケット購入しまーす
髪の毛、松山千春と競争したらしいのですが、勝ったと言ってました
お邪魔したとき
「髪の毛」ネタで爆笑だったのを思い出しました
お互いコンサートで悪口の言い合い
素敵な仲間なのでしょうね~(笑)
音楽っていいなぁ~~~~って
朝からしみじみ。。。のCinnamonでした
南こうせつさんです。
何度かコンサート行きましたが、昔からあの顔でした
あと、スタダスの根本要さんも面白いですよ