風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

腱鞘炎かも!

2017年01月08日 | 日記
数日前からその兆候があったのですが、
左手首腱鞘炎かも・・・。

正月休み集中して練習したからかな
「練習は嘘をつかない」という言葉信じてたのに、仇とならないように。

来場してくださる方々に感謝しながら、
精一杯歌ってきます。

終わった後のが楽しみ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮内家ライブハウスにて!

2017年01月07日 | 音楽の話
いよいよ明日は今年初のライブです。


宮内家ライブハウス・カフェ


出演順は、

①ムーミンママ
16:30 - 17:00
②Kusu-Sun corner
17:10 - 17:30
③オイリー北川
17:40 - 18:10
④奏3ix
18:20 - 18:50
⑤風と僕
19:00 - 19:30

⑥コザック魔夜
19:50 - 20:20
⑦ミーくん
20:30 - 21:10

なんだか、とても上手な方ばかりらしいけど、
おじさんも混じらせてもらって楽しむつもりです。

ドキドキ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポトフと、アボカドの長いものせとワインです。

2017年01月04日 | 男の料理
先ほどワインを飲みながら夕食を終えました。
正月番組の格付けに出てくるワインではなくて500円のチリワインですが。
その前に発泡酒も飲みました。
一応写っているので正直にお伝えします。

まず、
アボカドの上に出汁を混ぜた長いもさんの帽子をかぶせまして、トースターでチン!
スプーンでほじほじしながらいただきました。
こちらです。




で、その前に公言した「ポトフ」
美味しい秘訣はグツグツではなくとろ火でコトコトです。
寒い夜には心まで温まります。




さあて明日から2017年仕事キックオフ!
頑張らねば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調宮(つきのみや)神社に行って来ました。

2017年01月04日 | 日記
お正月休み最終日にやっと重い腰を上げ、
地元の調宮神社に歩いて参拝してきました。
三が日過ぎたのに未だ長蛇の列。
ダラダラ歩いて40分、並んで40分。
参道に入り進まない列が開けると、お清めの水場に向かうための行列と理解したのです。
行列の意図が分かり、お家で洗ってきたから良しとしまして参拝の列に加わりました。
もしかしたらさ、40分並ばなくて済んだかも



ここの神社は、月と同じ読み、と云うことから月待信仰と結びつき、月神の使いである兎が守り神なのだとか。
狛兎はもちろん、手水や社殿、御朱印帳まで兎だらけ!
兎好きの間では兎スポットとしても有名だそうです。
で、マーライオンっぽい、マー兎です。


帰り道、この方と視線が合いまして、
写真を撮らせて頂きました。


あ~疲れた。
6日間で一番外に出たかも。

今からポトフ作ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お節料理に飽きたらさ。

2017年01月04日 | 男の料理
タイトル通りの心境でした。
餅はあるけど、違う味で食べたいと餅とにらめっこしていたら
「とろ~り! 餅とチーズの香りはさみ焼き」というレシピに出会いました。
大ファンの「MEG」さんのレシピをそのまま作ってみたのです。

このお方、絵描きさんらしいのですが、
お若いのに天才的なレシピを紹介してくれるので、
よく拝見させていただいています。
一体何者なのか、おじさんはそれ以上知らないのですが。


餃子の皮を敷いて、切った餅並べて、チーズ、ロースハム、ねぎ、海苔を乗せて、
餃子の皮をかぶせて、レシピ通り作ったのがこちらです。




先ほど作ってポン酢を付けて食べました。
旨い!
タイトル繰り返しますがお節料理に飽きたら是非どうぞ。

腹持ち良いかも
まだお腹の中にいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月なのでギターの弦を張り替えました

2017年01月02日 | 日記
穏やかな2日目を迎えました。
のんびり過ごそうとダラダラしてたら何となく身体も怠い。

予定を立ててシャキシャキ動いてないと調子悪くなるのは、
回遊魚みたいな体質なのかもね。
ソファーに根付いて、箱根の往路と、「そのまんま東」のしくじり先生と「路線バス」を
交互に眺めているうちあっという間に半日が経過。
このままじゃいかんと、重い腰を上げギターの弦を交換しました。



お正月だからね。
ELIXIR / Nanowebのコーティングされた長持ちする弦です。
さあてと、今から練習しよっと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年のスタートです。

2017年01月01日 | 日記
あけましておめでとうございます。
2017年のスタートです。
とは言うものの、
大晦日のトラブルにより昨年を引きずって年を迎えました。
171件の住所登録はとても疲れました。
除夜の鐘を聞きながら、家族全員の入力を終えましてね。
で、喪中の方のチェックして正月の夜中に無事年賀状終わりました。

これを読まれた届く方へ。
言い訳してますが遅れます

で、今年のデザインは自分を登場させました。
小さくね。


今年も小さな目標をいっぱい立てて、
携わる方達との約束をして、一つひとつクリアして行こうと思います。
この歳になるとね。
なんかとてつもなく大きな夢より、少しだけ背伸びした目標を掲げて達成感を味わう方が、
前向きに生きられる。のかなと。

で、今年!
オリジナル曲にチャレンジします。
がんばるど!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする