合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

回転寿司で楽しく勉強

2006-11-09 22:47:57 | 受験生になる?
回転寿司で楽しく勉強

喉は痛いが寝込む程のことではない。
 
 行政書士の受験勉強をしているからだろう。

 「風邪には勉強が良く効く」という。

  ほんまかいな?


それより成人病のほうが厄介だ。

肉は食べないように。
卵も駄目。

 薬よりも食生活の改善が大切、

 をモットーに
 ほとんど効き目のない薬を飲み続けている。

  コレステロール、中性脂肪、尿酸値
  成分献血したいくらいだ。

  栄養満点の血液、年末に如何ですか?


  全く改善の兆しがないので、
  魚まで禁止令が出た。


 気分転換にお寿司屋さんに入った。
 と言っても、回ってる庶民派だ。

  でも、魚を食べないで何を食べる?

  ありますよ。
  魚なしメニュー

   新香巻き、梅紫蘇巻き、河童巻き、
   納豆巻き、サラダ巻き、野沢菜巻き、
   しめ鯖&バッテラ

   〆鯖もバッテラも血液をサラサラにする
   ということで、今日は特別にOK。

   鉄火巻きはガマン。



このザワザワした雰囲気が良い。

  集中できる。

  例の行政書士対策の
  40字記述をペラペラめくる。

  1つ覚えたら、
  1皿食べる。

  この方法、意外と面白い。
  ドンドン頭に入る。

  野沢菜巻きは2皿食べてしまった。
  あの塩味を求めて必死に覚えられる。

  単純な人用の勉強法かな。

   電車の30分より
   回転寿司の30分の方が効果的だ。


  今日はすごく勉強が捗った。
  お腹も一杯になったし、

  これから毎日寿司屋通いだ。

  99問あるので、
  一皿130円で、12,870円
  一皿100円で、 9,900円

  貧乏人にはツライものがあるな・・・

  試験が近付いているので、
  2時間「食べ放題」にしよう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする