APEC閉幕
久しぶりに学生と先生の会話です。
今回は他愛もない雑談ですが、
お楽しみいただければ幸いです。
先生:APECって知ってますか?
学生:知ってますよ。
アジア太平洋経済協力会議です。
先生:流石、内定者ですね。
就職試験の時、覚えたでしょう。
学生:正解です。
英語でも言えますよ。
Asia Pacific Economic Cooperation
先生:それじゃ、
大阪で開かれたことはありますか?
学生:私が小学校の低学年の頃らしいですね。
先生:横山ノック知事の時代ですよ。
たこ焼きをアピールしている姿を
懐かしく思い出しますね。
学生:その頃は、
エイペックとオリンピックの区別が
つかなかった、と母に聞きました。
APEC記事は、
ここ2,3日の新聞に載ってました。
先生:読んでますね。感想は?
学生:主催国のベトナムが株を上げました。
WTO加盟も決まっているし
中国一国集中を嫌って人気が
更に高まると思います。
先生:なるほど。その他には?
学生:クーデター後のタイに
注目していたのですがニュースには
あまり登場しなかった。
先生のご感想は?
先生:APEC全域でのFTA構想が
長期課題として検討されることになり、
来年の首脳会議に報告されることに
なったことが意外でした。
発案者のアメリカを警戒して
潰しに掛かると思ってましたので、
これは、予想外でした。
来年の報告が楽しみですね。
学生:12月の貿易実務試験には
この件は出ないでしょうね。
先生:さぁー、
もう問題は刷り上がってるでしょうね。
久しぶりに学生と先生の会話です。
今回は他愛もない雑談ですが、
お楽しみいただければ幸いです。
先生:APECって知ってますか?
学生:知ってますよ。
アジア太平洋経済協力会議です。
先生:流石、内定者ですね。
就職試験の時、覚えたでしょう。
学生:正解です。
英語でも言えますよ。
Asia Pacific Economic Cooperation
先生:それじゃ、
大阪で開かれたことはありますか?
学生:私が小学校の低学年の頃らしいですね。
先生:横山ノック知事の時代ですよ。
たこ焼きをアピールしている姿を
懐かしく思い出しますね。
学生:その頃は、
エイペックとオリンピックの区別が
つかなかった、と母に聞きました。
APEC記事は、
ここ2,3日の新聞に載ってました。
先生:読んでますね。感想は?
学生:主催国のベトナムが株を上げました。
WTO加盟も決まっているし
中国一国集中を嫌って人気が
更に高まると思います。
先生:なるほど。その他には?
学生:クーデター後のタイに
注目していたのですがニュースには
あまり登場しなかった。
先生のご感想は?
先生:APEC全域でのFTA構想が
長期課題として検討されることになり、
来年の首脳会議に報告されることに
なったことが意外でした。
発案者のアメリカを警戒して
潰しに掛かると思ってましたので、
これは、予想外でした。
来年の報告が楽しみですね。
学生:12月の貿易実務試験には
この件は出ないでしょうね。
先生:さぁー、
もう問題は刷り上がってるでしょうね。