先週は、思いのほか忙しいというか
例によって綱渡りの生活でした。
一番時間を取られたのが、
通関士講座のテキストでしたね。
(まとめて作れないので、
毎週講義する部分を作っているのです。)
先週の御題は、外為法と特例法
外為では輸出貿易管理令の別表1の16
これが2つになって複雑になりましたね。
昨日講義が終わって、チョット落ちついたので、
先程、本屋さんで調べていたら、
平成21年度用の市販の通関士試験用の教科書で
この部分を扱っていたのは、指針だけでした。
私は、今年はここが目玉だ!
と張り切って講義したのですが、外れたかな・・・?
もう1つは、NACCS特例法
昨年、法改正があったのは知っていたのですが、
法律の名称が変わって目的が拡大された程度の認識だったので
改めて読んでみると驚き、そして焦りました。
通関士試験の頻出部分の規定が少し変わっていましたし、
チェックに時間が取られたのが、NACCSでできる手続でした。
今までできなかた手続が随分できるようになっていました。
今年は、NACCS特例法はでるぞ!
この2つの改正点のお蔭で、
テキストのコピーが出来上がったのは講義の10分前
それまで、その他のことは何も手がつけられず、
今日一日がかりで、
貯め込んでいたメールのほぼ全部に返信をしました。
肩の荷が下りて、その勢いでブログを書いています。
頂いたメールの傾向が変わってきました。
今までは、勉強の方法や教材についてにの質問が多かったのですが、
先週あたりから関税法の第○△条の規定についてとか、
具体的な内容についての質問が増えてきました。
私は、
関税法は改正点が微妙にあって難しく感じたので
後回しにしているので、時々ドキっとしますね。
慌てて改正条文や改正通達を眺めています。
受験生の皆さんは、
通関士試験の勉強は関税法から始められるようです。
そして、関税法の質問から、
本格的に受験勉強が始まっているのがわかります。
独学の人は、誰に聞いていいかわからないので、
私のような素人にでも藁にも縋る思いで聞いてこられるのでしょう。
尋ねていただいて光栄だと思う反面、
今の綱渡りの生活に中で、
適切な返事を差し上げるのが厳しくなってきました。
ブログの更新もメルマガの発行も厳しい状況なので、
どうしたものかと・・・
今(午後7時40分)、気がついたのですが、
まだ、お昼ご飯も食べていないのだ!
テキスト作りで身体を動かさなかったので
一週間で3キロ増えたのです。
今日はダイエットしようかな・・・(ARIENAI!)
例によって綱渡りの生活でした。
一番時間を取られたのが、
通関士講座のテキストでしたね。
(まとめて作れないので、
毎週講義する部分を作っているのです。)
先週の御題は、外為法と特例法
外為では輸出貿易管理令の別表1の16
これが2つになって複雑になりましたね。
昨日講義が終わって、チョット落ちついたので、
先程、本屋さんで調べていたら、
平成21年度用の市販の通関士試験用の教科書で
この部分を扱っていたのは、指針だけでした。
私は、今年はここが目玉だ!
と張り切って講義したのですが、外れたかな・・・?
もう1つは、NACCS特例法
昨年、法改正があったのは知っていたのですが、
法律の名称が変わって目的が拡大された程度の認識だったので
改めて読んでみると驚き、そして焦りました。
通関士試験の頻出部分の規定が少し変わっていましたし、
チェックに時間が取られたのが、NACCSでできる手続でした。
今までできなかた手続が随分できるようになっていました。
今年は、NACCS特例法はでるぞ!
この2つの改正点のお蔭で、
テキストのコピーが出来上がったのは講義の10分前
それまで、その他のことは何も手がつけられず、
今日一日がかりで、
貯め込んでいたメールのほぼ全部に返信をしました。
肩の荷が下りて、その勢いでブログを書いています。
頂いたメールの傾向が変わってきました。
今までは、勉強の方法や教材についてにの質問が多かったのですが、
先週あたりから関税法の第○△条の規定についてとか、
具体的な内容についての質問が増えてきました。
私は、
関税法は改正点が微妙にあって難しく感じたので
後回しにしているので、時々ドキっとしますね。
慌てて改正条文や改正通達を眺めています。
受験生の皆さんは、
通関士試験の勉強は関税法から始められるようです。
そして、関税法の質問から、
本格的に受験勉強が始まっているのがわかります。
独学の人は、誰に聞いていいかわからないので、
私のような素人にでも藁にも縋る思いで聞いてこられるのでしょう。
尋ねていただいて光栄だと思う反面、
今の綱渡りの生活に中で、
適切な返事を差し上げるのが厳しくなってきました。
ブログの更新もメルマガの発行も厳しい状況なので、
どうしたものかと・・・
今(午後7時40分)、気がついたのですが、
まだ、お昼ご飯も食べていないのだ!
テキスト作りで身体を動かさなかったので
一週間で3キロ増えたのです。
今日はダイエットしようかな・・・(ARIENAI!)