念願のというか、やっと
貿易実務検定B級の問題集が改訂されました。
私のスクールも
4月開講の講座は旧版で始めましたが、
5月開講の講座は折角ですから新版を使います。
GWの最後の日に発注して、
今日の午前中に着くように頼んだけれど
来ないですね・・・
その間、
珍しく朝からブログを書いて待っているのですが・・
講座を主催する側としては、
日程の都合がつかず振替出席される場合を考慮して
旧版と新版で準備をしないといけないので大変です。
予習をしないといけないので早く欲しい!
一般の受験生には朗報かもしれませんが、
4月に問題集を買った人は残念でしょうね。
もっとも、この試験は
出題される内容は一貫しているので、
試験対策としては旧版で大丈夫ですよ。
今年の3月の試験でもちゃんと合格してますから。
ただ、
通関、法令、条約等のルールが変わっているケースは
旧版では多少問題があるでしょうが、
教室で使う分には先生が訂正できますからね。
独学者は困るかな・・・
それと、
貿易統計なんかは新しいほうが良いけれど、
新版でも過去問ですからね。
出題されるときは、新しい統計が引用されるので
どっちでも影響ないと思いますよ。
ところで、
3月の貿易実務検定C級に落ちたんですが、
7月にB級を狙うのは無謀ですか?
と気にしてる方がいらっしゃいましたが、
まったくのいろは(ABC)から独学でされる場合は
要領もわからないし、
教科書も前から読んでわかるように書いてないし、
仕方ないと思います。
一回でわからないものだと思って、
2回、3回と教科書と読みこなしてください。
気持ちがあれば、独学で合格できます。
前を見て頑張って下さい。
なんと、教科書や問題集が着きました!
朝早くから出てきた甲斐がありました。(眠い)
スクールきづ情報です:
貿易実務検定B級の独学勉強法
・・・・・・・・・・・・・
参考:
貿易実務検定【B級】講座(New HP)
貿易実務検定(B級)対策講座(Blog)
・・・・・・・・・・・・
貿易実務検定B級の問題集が改訂されました。
私のスクールも
4月開講の講座は旧版で始めましたが、
5月開講の講座は折角ですから新版を使います。
GWの最後の日に発注して、
今日の午前中に着くように頼んだけれど
来ないですね・・・
その間、
珍しく朝からブログを書いて待っているのですが・・
講座を主催する側としては、
日程の都合がつかず振替出席される場合を考慮して
旧版と新版で準備をしないといけないので大変です。
予習をしないといけないので早く欲しい!
一般の受験生には朗報かもしれませんが、
4月に問題集を買った人は残念でしょうね。
もっとも、この試験は
出題される内容は一貫しているので、
試験対策としては旧版で大丈夫ですよ。
今年の3月の試験でもちゃんと合格してますから。
ただ、
通関、法令、条約等のルールが変わっているケースは
旧版では多少問題があるでしょうが、
教室で使う分には先生が訂正できますからね。
独学者は困るかな・・・
それと、
貿易統計なんかは新しいほうが良いけれど、
新版でも過去問ですからね。
出題されるときは、新しい統計が引用されるので
どっちでも影響ないと思いますよ。
ところで、
3月の貿易実務検定C級に落ちたんですが、
7月にB級を狙うのは無謀ですか?
と気にしてる方がいらっしゃいましたが、
まったくのいろは(ABC)から独学でされる場合は
要領もわからないし、
教科書も前から読んでわかるように書いてないし、
仕方ないと思います。
一回でわからないものだと思って、
2回、3回と教科書と読みこなしてください。
気持ちがあれば、独学で合格できます。
前を見て頑張って下さい。
なんと、教科書や問題集が着きました!
朝早くから出てきた甲斐がありました。(眠い)
スクールきづ情報です:
貿易実務検定B級の独学勉強法
・・・・・・・・・・・・・
参考:
貿易実務検定【B級】講座(New HP)
貿易実務検定(B級)対策講座(Blog)
・・・・・・・・・・・・