今日も朝から風切音が凄くて…
昨日と同じように裏口を開けた途端に
勢いよく吹き込んでくる冷風
だけど
雪はほとんど積もってなくて…
まぁこれだけ風が強ければなぁ
この風が止んで降り続いたりすると
あっという間に積もっちゃうんだろうなぁ
そうならないよう祈るだけか?
そう思いながら
毎朝のルーティンを進めていると
裏口からバタバタとやってきた初孫くん
老いぼれジジイの愛車で送ってほしいと…
どうやら
都合でチャラ息子が早く出勤したらしく…
で…
初孫くんを送ろうと愛車に乗り込んで
エンジンをかけたのだが…
スターターボタンを押しても
エンジンが掛かろうとしない
何度も繰り返してみたものの同じ結果で
バッテリー上がりか?
そういえば少し前から変な掛かり方?
でも1回目の車検を受ける前
まだ3年も経ってないのに…
やむなく
カミさんの車を借りて
初孫くんを学校近くまで…
家に戻ってからどうしようか考えたけど
近所の行きつけの自動車修理会社は
9:30にならないと営業してないし…
結局は
今日も暴風が吹き荒れる中
先にジョグを走ることに…
愛車の修理は
ジョグが終わってからでも支障ないだろうし
ひょっとしたらそのときは
エンジンがかかるかもしれなくて…
ということで
心に引っかかるものを残しながら…
今日はこの子をお供にして…
暖かいリビングから玄関に移動して
シューズを履いてるだけで寒いのだが
玄関を開けてスタートしようとすると
格段に寒さが増して…
とにかく
今日も風が強過ぎるのと凍て付く寒さ…
ただ昨日のように
ミゾレや雪混じりじゃないことが救いか?
というかそれだけで十分だろう
寒さは覚悟の上だし
路面もシャーベット状態じゃなさそうだし…
ジョグのスタートが少し遅れたせいで
出勤途中の人もいないし
もちろん散歩やウォーキングの人影もなく…
昨日や今日の天候で
外を歩いたりする人なんていないのは
当たり前のことか?
走るヘンタイジジイしかいないよなぁ
そして今日も
2キロ手前のちっちゃな美容室まで…
キュートな彼女の車は停まってたけど
店内に彼女の姿は見えずザンネン
まぁいいか?
昨日2回もすれ違ったんだから…
そう思いつついつものコースを
いつものように進んでいく
暴れるほどの強い風に
不安定な老体を左右前後に振られながら…
今日のように寒くて暴風の日は
ガチゆる走もペース走もせずに
ただ淡々と走り続けるだけでいいと…
結局今日の10キロジョグは
踏切での待ち時間や
信号待ちにトイレ休憩もあったけど
キロ6分半を切る想定外の好結果
毎日変わり映えもせずに
同じコース同じ距離を走ることについて
それじゃダメだという人もいるけど…
もちろん
僕もある程度はそう思ってて
速くそして長く走るためには
いろいろバリエーションが必要だと…
だけど新しく発見した誰かの意見
とにかく月間走行距離を伸ばすだけでも
それなりの成果はついてくるはずだという…
先々月から
毎日同じコース同じ10キロを走ることにより
月間300キロ近い距離を踏んできて
無意識のうちに感じる最近の調子の良さは
そんな誰かの意見のとおりなのだろうと…
ポンコツ老体になってしまえば
若いランナーたちのように
いろんな負荷に耐えられる肉体じゃないし…
無理なく出来ることといえば
単に月間走行距離を伸ばすだけしかない
走り続けられるだけでも
御の字なんだから…
だからこれからも
走れる間は決して無理をしないで
距離だけでも踏むようにしながら
ノンビリ走っていこうと…
古希まであと2ヶ月余り
最低でも75歳までは走っていたいからなぁ
元気に…
ジョグを終えてから
自動車修理会社に連絡して
愛車の調子をみて貰うことに…
とりあえずはバッテリーの応急処置をして
エンジンを再始動しそのまま会社まで運転
素人の知らない機器で診断して貰うと
バッテリーの性能が
5段階あるうちの1段階までしかないと…
要するに
仮に修理しても半年しか持たないだろうから
新品に取り替えた方が安心して走れると…
機械の結果表を前にそうアドバイスされれば
それに従うしかないと
老いぼれジジイは若い整備士の意見に
従順に頷くだけで…
何でも2年半も乗ってきて
トータル8,000キロの走行距離じゃ
バッテリーが充分には充電されずに
良好状態が保たれるわけがないらしい
でもなぁ
無駄に走るわけにもいかないし
ガソリン代のことも考えないとなぁ
老いぼれジジイは車に乗るなってことか?
だけど初孫くんの送迎もあるし…
とりあえずは新品のバッテリーに交換
老いぼれジジイのポンコツ老体も
いろんな部品を新品に交換できればなぁ
それにしても
年金受給だけのボンビージジイには
想定外の痛い出費に…
しょうがないよなぁ
何かを節約しないと…
マラソン大会への参加を
1回分諦めればいいのかも?
果たして出来るかなぁ?
それとも春に向けて
マラソンシューズを1足新調するのを
ずっと先延ばしにするのはどうだろう?
でもケガしたんじゃ元も子もないし…
そんなのはやっぱりダメだろう
走ることしか生き甲斐がないジジイなのに
そんなことを削っちゃうのは…
となると
あとはタバコやお酒を控えるしかないか?
それもなぁ
毎日の愉しみなのに…
どうすればいいんだろう?
老いぼれジジイに
新たな悩みのタネが…