今回は、こちらの過去記事で予告したように、100均造花でアレンジしたハロウィンハーフリースと家内某所のディスプレイを紹介します。リースのみ材料と作り方を紹介します。
(★これより下の画像をクリックすると、大きな画像や別の画像が見られます。★リンクに別画像がある場合は、マウスオンするとその旨が表示されますが、ブラウザによっては読み込めない場合がありますm(__)m)
<ハロウィンハーフリース>
【資材・花材】新規購入分: 残り物: 計940円也 ※画像には使わなかったものも含まれています。 |
「ハロウィンリーフガーランド」(セリア製) ※オレンジリーフのみ使用 ※後述(↓)する家内某所のハロウィンディスプレイ用に求めたものです。 |
例によって、途中画像がありませんが…(^^; 6.5の黄色い葉3枚をグルーガンで留めました。 7.中心から順に留めていきました。 |
ザクロのアップです。 |
8.リボンは、バイオレットのオーガンジーリボンとグレージュのサテンリボンをワイヤーで留めてから、ハロウィン柄リボンを上から結びました。 |
リボンの雰囲気など、いくつか気に入らないところもありますが、ま、いっか…(^^;
<ハロウィンディスプレイ>
こちらは、家内某所(トイレとも言う(^^;)のハロウィンディスプレイ。
何年か前に買った「HAPPY HALLOWEEN」のガーランドの色に合わせ、ネットに載っているディスプレイをあれこれ参考にしながら、モノトーンでまとめてみました。秋&冬季用のトイレタリーとも合ってるかな。
ランプ・LEDキャンドル・紅茶缶・透け折り紙は手許にあったもの、「ドライフラワー パンパス」(セリア製)・ハロウィンモチーフ(上述品↑)は残り物です。
新規購入の花材や小物は、もちろん100均御用達です(^^)v
「フェルトウェブマット」(セリア製)
「リトルフレンド フロッキーパンプキンモノトーン」(セリア製)
「ワイヤーインテリアカゴ(リンゴ)」(ダイソー製)
「ウッドホウキオーナメント」(ダイソー製)
「パンプキンブーケ」(上述品↑)
「ハロウィンリーフガーランド」(上述品↑)
「パンパスブッシュ」(ダイソー製)
「デコレーションドライパーツ 木の実」(シルバー ダイソー製)
※アンバーバーム・フラワーコーンのシルバー着色品。
「アンバーバーム」という表示になっていますが、物はモミジバフウの実なので、
おそらく「amber baum」→「アンバーバウム」だろうと思います。
クリスマス用に求めたものをちょっと拝借?しました。
計1,000円也
置いていくだけのディスプレイは、気楽で楽しいですね(^^)v
モミジバフウの実をアンバーバウムということを初めて知ったtakuetsu@管理人でした(^^;