つい最近の記事と思いきや、6月6日の記事だったんですね、家内のヘルメットにインカムを仕込んだのは。
とうとう買いました、家内用のB+COM SB213!
どこから?
ここから(≡^∇^≡)ニャハハ
お友達のIさん、残念ながらバイクを降りまして。。。
I氏 「いつかまた使うかもしれないから」
とか言ってたけど、何年かしたらバッテリーが腐ってて使い物にならないのは目に見えてたんで・・・
原坊 「買うよ?」
I氏 「じゃぁ、いくら?」
原坊 「言い値でいいっすよ。」
I氏 「じゃぁ、5,000円で」
原坊 「安すぎるよ、10,000円出すよ」
I氏 「じゃぁ、10,000円で」
とその場で支払い。物は後日回収で!
交渉成立(爆)買うほうが値上げするという面白さ?
じゃ、前フリ終わりにして、装着記事はじめますか。
前回の記事をご覧になってお分かりだと思いますが、スピーカーだけは着いてました・・・けど。
外れたんです。なんでか?
粘着が弱いから。
顎紐の付け根、革?のカバーが着いてるんですが、これがくせ者。
粘着、着かないんですよ、まともに。
で、富士山ツーリング後にヘルメットを仕舞っておいたら、外れてしまいましたorz
今回、正規導入に当たって考えたのは、このカバーの裏にスピーカーを仕舞い込めないか?ってこと。
指でめくってる、ここっすね!
じゃぁ、いってみましょう。
はい!無理です(爆)
ノーマルスピーカー、でかいんですよ、家内のヘルメットには。
で、どうすっぺかなぁ?ってネットをググっていたら、サインハウスから純正オプションとして直径4センチサイズのが出てるジャン(いつのまに・・・)
Amazonで4,000円しませんでした。えぇ、即、、、買いましたよ(笑)
B+COM ヘルメットスピーカーNEO L型プラグってやつです。
参考 SB213.EVOの人は、ストレートプラグでOKです(´-ノo-`)ボソッ...
いつもどおり、裏面チェック
特に面白いことは、書いてありませんね・・・
中身、表
中身、裏
在中品を並べます。
左上・スピーカー本体、右上・取付用の粘着付ベルクロテープ、下・厚さ調整用ベルクロスポンジ
純正品との比較
アップで。
左がNEO、右がノーマル
で、さくっと
インストール。粘着付きのベルクロ貼り付けて、スピーカーつけるだけだし。。。
SB213本体も取り付けて、終了!
耳側への出っ張りは皆無、家内にチェックさせたら違和感無しとのことでした。
満足♪
とうとう買いました、家内用のB+COM SB213!
どこから?
ここから(≡^∇^≡)ニャハハ
お友達のIさん、残念ながらバイクを降りまして。。。
I氏 「いつかまた使うかもしれないから」
とか言ってたけど、何年かしたらバッテリーが腐ってて使い物にならないのは目に見えてたんで・・・
原坊 「買うよ?」
I氏 「じゃぁ、いくら?」
原坊 「言い値でいいっすよ。」
I氏 「じゃぁ、5,000円で」
原坊 「安すぎるよ、10,000円出すよ」
I氏 「じゃぁ、10,000円で」
とその場で支払い。物は後日回収で!
交渉成立(爆)買うほうが値上げするという面白さ?
じゃ、前フリ終わりにして、装着記事はじめますか。
前回の記事をご覧になってお分かりだと思いますが、スピーカーだけは着いてました・・・けど。
外れたんです。なんでか?
粘着が弱いから。
顎紐の付け根、革?のカバーが着いてるんですが、これがくせ者。
粘着、着かないんですよ、まともに。
で、富士山ツーリング後にヘルメットを仕舞っておいたら、外れてしまいましたorz
今回、正規導入に当たって考えたのは、このカバーの裏にスピーカーを仕舞い込めないか?ってこと。
指でめくってる、ここっすね!
じゃぁ、いってみましょう。
はい!無理です(爆)
ノーマルスピーカー、でかいんですよ、家内のヘルメットには。
で、どうすっぺかなぁ?ってネットをググっていたら、サインハウスから純正オプションとして直径4センチサイズのが出てるジャン(いつのまに・・・)
Amazonで4,000円しませんでした。えぇ、即、、、買いましたよ(笑)
B+COM ヘルメットスピーカーNEO L型プラグってやつです。
参考 SB213.EVOの人は、ストレートプラグでOKです(´-ノo-`)ボソッ...
いつもどおり、裏面チェック
特に面白いことは、書いてありませんね・・・
中身、表
中身、裏
在中品を並べます。
左上・スピーカー本体、右上・取付用の粘着付ベルクロテープ、下・厚さ調整用ベルクロスポンジ
純正品との比較
アップで。
左がNEO、右がノーマル
で、さくっと
インストール。粘着付きのベルクロ貼り付けて、スピーカーつけるだけだし。。。
SB213本体も取り付けて、終了!
耳側への出っ張りは皆無、家内にチェックさせたら違和感無しとのことでした。
満足♪