
先週末台風が上陸しました。
「経験したことのない台風」ということで どんな備え方をしていいか分かりませんでした。
とりあえずテレビでやっていた 窓ガラスの飛散防止策で養生テープを窓に貼ってみました。
食料も多めに買い 懐中電灯の電池もチェック、ツレアイもラジオを準備していました。
たまたま私は出勤の日ではなかったのですが 出勤予定だった同僚には職場から出勤しなくてよい、と連絡があったそうです。
息をひそめながら家族で台風が過ぎるのを待っていました。
すると携帯の緊急連絡が何度も鳴り、避難準備の指令が出ました。市内でも指令が出た地域と出ない地域がありました。
我が家は山の上にあるので風や雪には弱いのですが雨はどうなんだろう?と・・・
自分の住んでいる地域でこんな警報が出されるなんて・・・
一夜明けテレビを見てその被害の大きさにびっくりしました。
自然の力のすさまじさを思い知りました。
本当なら今日は朝4時に起きて新幹線に乗って安達太良山と栗駒山に行く予定でした。
もちろん登山中止。それどころじゃないです。
ツアー会社からは 代わりの日の連絡を後日します、と言われましたが紅葉を見に登山するつもりだったのでまあ代わりの日はないでしょう。
ここのところ仕事が忙しくひと段落したら登山、と思っていたのですがその登山が中止。
ぽっかり空いた時間を後回しにしていたモロモロに充てていこうと思います。