キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

『最強のふたり』

2012-09-14 21:07:22 | 映画

公式サイト
 フランスの大富豪フィリップは頸椎を損傷し首から下を自分で動かすことができない体になってしまった。

そんなフィリップが自分の介護をする人を募集した。
 その中にスラム街で育った無職の青年ドリスが応募してきた。
ドリスはフィリップの元で働くことが希望ではなく 就職活動をし、失業手当をもらうために証明書を発行して欲しくて
応募してきたのだった。
 しかし、フィリップはそんな彼を採用した。
周囲が心配し、忠告してくれたが「彼だけが自分に同情しない。」と答えて・・・
 性格も趣味も環境も全く違うふたりだったが ふたりとも自分自身に正直に生きている、という共通点があった。
 がさつで下品に見えたドリスだったが フィリップを思いやる自然のやさしさが皆に伝わっていった。

 やっと、というか 本当に久しぶりに 私的にストライクの映画でした。

この映画は実話を基にしているそうで ラストあたりにモデルとなったふたりが登場しました。

 ストーリーのすばらしさはもちろんなのですが 映画を観終わったあと自分自身はどうなのか?と振り返る機会になりました。

体の不自由な方と出会ったら どうしても気を使った行動をとると思うです。
私に悪気はなくても 相手はどう思われるのか・・・
 本当の思いやりとは何でも手助けするのではなく 相手を尊重した動きをすることでは・・・
それって簡単なようで難しいことのように思います。

 だけど この映画を観て考える時間ができたたけでもよかったと思います。

 たくさんの方に観ていただきたい映画です。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 限定小枝チョコ『2つの栗の... | トップ | スライムのお味? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (舟ママ)
2012-09-16 10:56:26
私も木曜日に観ましたよ!

私もこの映画、お薦めです!

笑いながら感動させられましたね。
会話が面白すぎました。
実話を元に作られているのがすごいです。

相手の障害さえもさらっと冗談にするドリス。
そして、フィリップはそういう同情しない相手を求めていたのでしょうね。

本当にいい映画でした。
返信する
舟ママ様 (talofa)
2012-09-19 20:34:06
 本当に久しぶりに皆様におすすめできる映画に出会いました。
 ふたりの心と心のつながりに感動しました。
返信する

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事