キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

わらじスリッパ

2009-12-18 22:58:24 | 雑感


 学生時代のお友達、アリコちゃんは ボランティアで障害者の作業所と関わりを持っているそうです。
 その作業所で作られているのが 端切れを使ったこちらのわらじスリッパです。(本当の名前を知らないので私が勝手に『わらじスリッパ』って呼んでいるだけなのですが・・・)

 サイズが細かく0.5㎝刻みで作られていて 色もいろいろな組み合わせがあるそうです。
 私は今回初めて買いましたが 友達の中にはリピートするファンもいます。

 今の時期にはちょっと寒いけど 夏にはきっと気持ちよく涼しく活躍してくれると思います。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 危険!!浴槽で溺れかけました | トップ | サンタパン »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
作りました。 (ララちゃんママ)
2009-12-19 00:08:54
「わらじ」色合いが、素敵ですね。

町会で、講習会が、あって、作くりました。

浴衣地などで、作ったので、こんなに色鮮やかな素敵には、できませんでした。

足に、フィットして、履き心地、いいですよ。

冬場は、5本指の靴下履いて、履くといいかもしれませんね。
返信する
懐かしいです (あこ)
2009-12-19 01:45:58
長男が小4の時、おじいちゃん(私の父)と一緒に作って夏休みの作品にしていたのを思い出しました。
父も無くなり息子も社会人、「わらじスリッパ」懐かしいです。
返信する
Unknown (よんこちゃん)
2009-12-19 19:18:12
わらじスリッパ、可愛いですね。
こちらでも夏になるとある町の特産品としてたくさん売られています。
肌触りがよく、夏には気持ちいいでしょうね。
返信する
ララちゃんママ様 (talofa)
2009-12-19 23:45:12
 これ、そんなに有名なものなのですか?
知りませんでした。
 たしかに五本指ソックスをはいたら このわらじを履くことができますね。
返信する
あこ様 (talofa)
2009-12-19 23:48:03
 おじいちゃんとお孫さんで一緒にわらじを編む、なんてすてきですね。
 きっとおじいちゃまも息子さんも その時間がとても楽しかったことでしょう。
返信する
よんこちゃん様 (talofa)
2009-12-19 23:50:41
 このスリッパ、全国的に有名なんですね
 このスリッパのファンがいてリピートしているってことは きっと使い心地がいいのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事