キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

これでもかっ!(笑)

2007-01-18 23:00:39 | 食べ物
 いよいよセンター試験が週末にあります。
親はこんな時には非力なもので何もできません。
せいぜい健康に注意し、ご飯を作り、朝、遅刻しないように起こすことくらいでしょうか・・・

 まあせめて縁起くらいは担ごうか、という気持ちとしゃれをこめて これだけ集めてみました。
 『カナエルコーン』(キャラメルコーン)『入れるもん』(ハイレモン)『コアラのマーチ:受験版』(コアラは絶対木から『落ちない』)
これに加えて前回の『ウカ~ル』(カール)
 もうバッチリですっ

 あとは息子の頑張りに期待するだけです。

心配なのはお天気。 日曜日はひょっとすると雪になるかも、なんて言われていてドキドキしています。交通機関が乱れると会場まで無事に着けるかどうか・・・
お願い、せめて雨にしてくださいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も結局ピンクずきんちゃん・・・

2007-01-17 21:54:05 | わんこ
 寒くなってきました。
朝のお散歩に出るとココアがくしゃみを必ずするようになってきたので朝だけコートを着せることにしました。

 せっかく天使の羽つきのお洋服を買ってあげたのにうまく着てくれないので
今年も防寒着は古い『ピンクずきん』ちゃんスタイルになりました。(フードをかぶってくれないのでピンクずきんちゃんっぽくないのですが・・・)

 このお洋服、実はおなかまわりがブカブカです。
でも、このくらい緩い方が着せる時に楽だということを発見しました。
まあ、ブカブカでも古くてもとりあえず暖かければいいよね?ココアさん。

ココア『はい、くしゃみがでなければいいですわん。でもホントはお洋服を着る
    のは嫌いですわん。』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデーベア ニットセット

2007-01-16 23:29:14 | 雑感
 ちょっとイライラすることがあって街へ出てブラブラ。
何かショッピングでもして気晴らしをしよう、と。
 で、買ったのがくまさんのお洋服。
どうです?かわいいでしょ?
セーターとお帽子と手袋のセットです。
家に戻ってくまさんに着せてたらスッキリとしてきました。

・・・・なんだかどんどんはまっていきそうでこわいなあ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとは気合だっ!

2007-01-14 18:08:30 | 雑感
 受験生の母ですが ちょっぴり不良ママな私です。

今日はご近所のホールで3月に行われる綾戸智絵さんのコンサートの切符の売り出し日でした。
 そこで朝イチで並ぼうと出かけました。

 無事チケットをゲットし、ついでに夕飯の買い物も済ませちゃえ、とお店の方へ歩いて行ったらデパートの前で『高崎ダルマ市』が開かれてるではありませんか どうやらデパートでは今、群馬県フェアをやってたようで その一環でダルマ市もやってたみたいです。
 丁度地元のケーブルテレビの取材が行われていて、インタビュアーの人が「なぜ白いダルマが受験のダルマなんですか?」と訊ねていて それにおじさんが答えているのに出くわしました。
 そうか、白いダルマは受験のダルマなんだと知ったら買わないわけにはいきませんよねえ、受験生の母としては・・・
 でも、きっと高いんだろうなあ、とりあえず小さなヤツにしよう、と小さな合格ダルマを探したのですが見つかりません。
 なんでも昨日すべて小さな合格ダルマは売れてしまったのだそうです。
 じゃあ止めとこうかなあ、と思ってたら おじさんが「子どもの受験用に買ってやりたんだろ?これを勉強しとくから持っていきなよ。」とひとまわり大きなダルマを指差してました。(余程悲しそうな顔をしてたんですかね?私
 ありがたく安くしていただき ちょっと大きめなダルマをゲットしてきました。
 
 実はここのとこ、息子のヤツ、ちょっと落ち込み中で夜もあまり眠れなくなっているようなのです。
 そんな弱いことでどうするんでしょうねえ?
ここまできたらあとは気合で乗り切るしかありません
 さあ、合格ダルマもついてるし、頑張れ

・・・とはいうものの これがプレッシャーになったらどうしよう?と息子にダルマを買ったことを言い出せないでいる気弱な母です。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデーベア

2007-01-13 18:07:25 | 雑感
 『バースデーベア』ってご存知ですか?

癒しグッズコーナーでよく売られている小さなクマのぬいぐるみで 365日の誕生日でクマさんが決まっています。
 そのクマさんに合わせてお洋服やら家具やらまで売られているんです。
 約1年くらい前にこれを見て急に欲しくなってクマさんと籐製の椅子を買いました。 そしたら私の誕生日に妹が全く同じクマさんと椅子をプレゼントしてくれたのでウチには2匹のクマさんがいます。
 着せ替え人形大好き少女だった私ですが ウチには女の子がいないのでお人形には縁がなく今まできました。 でも、自分用に着せ替えクマさんを楽しもうかなあ、と思って、今日『マントコート』を買ってきて着せてみました。
 どうでしょう?なかなかかわいいと思うのですが・・・
もう一匹用に別のお洋服も買おうかなあ・・・

 来週の今日からセンター試験が始まります。
いつもはのんびりとした息子も少々ナーバスになっていて私がテレビを見たり、鼻歌を歌ったりすると「静かにしてよ!」とヌカします。
 普段なら無視するところですが まあ1週間くらいは我慢してあげよう、と静か~にしています。でも、疲れます。
 こうしてクマさんにお洋服を着せて楽しむ分には静かだし・・・
受験生の母、癒しが必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーマルシューズ

2007-01-12 23:18:07 | おしゃれ
 息子たちの卒業を控えた今年、卒業式に着て行く服は先日買いました。

そういえば靴ってあったっけ?と下駄箱を久しぶりにゆっくりと見てみたら・・・
結婚前から持ってた靴がゾロゾロ出てきました。
 それを履いてみたら・・・ショックです、最近はいつもスニーカーをはくためか
足が広がって大きくなってしまってて ヒールのある靴が全然はけません。
 黒のフォーマル靴は小さくなってるうえにあちこちボロボロ。
私の足の形に合う靴はなかなかないので一度買うと履きつぶしてしまいます。
 これはもう買ってもいいかな、と判断して靴屋さんに行ってきました。

 この靴、日本製で本皮で かつとてもリーズナブルでした。
なかなか良い買い物でした。

・・・で、あとは卒業を待つばかりです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒し犬

2007-01-11 23:15:17 | わんこ
 ちょっと落ち込むことがあり、しょんぼりしてたらココアがそばに来て 愛想を振りまいてくれました。
 これだけでもちょこっとうれしい私です。

 夜、疲れて塾から戻ってきた息子が食後向かった場所。
それもココアのそばでした。
ココアと一緒にごろん、と横になっていると息子もココアから元気をもらえるみたいです。

 やっぱり家にわんこのいる生活、いいなと思います。
そして、こんな我が家に来てくれたココアに感謝、感謝です。
 ココアさん、これからもよろしくね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験生の母はシャレにもすがる

2007-01-10 20:44:21 | 雑感
 今日買い物に行った時、スーパーのお菓子売り場でこれを発見。
カールじゃなくて『ウカ~ル』
 去年くらいにウワサでは聞いていたんですが実物を見るのは多分初めて・・・
多分、というのは受験生が家にいなければ興味を持たなかったと思うので。
 あとはキットカットが『きっと勝つ』にかけて人気があるというのも聞いた気がします。
 ウカ~ルのパッケージの裏にはハイレモンじゃなく『入れるモン』もよろしく、なんて書いてありました。『入れるモン』もどこかで探してみようかな。

 昨日は銀行廻りをして受験料を振り込みました。
そして、今日は郵便局へ行って願書を提出してきました。
 親ができるのはここまで、かな?
あとは体調を気遣いつつ 当日遅刻しないように家を出すことくらいかなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙に納得

2007-01-08 22:45:08 | おしゃれ
 この前のバーゲンで実はあと1点購入したものがあります。
それがこのコート。
 初めて見た時に、なんだかこの大きな襟が『小公女』みたい、と思った私、
別に買う気はなかったのですが結構お安くなってたし丈の長いコート類を持っていないので買ってしまいました。

 この大きな襟、実は絞って小さなへちま襟にすることができます。
 上の息子に「どお?似合う?」なんて調子に乗って見せたら法学部に通う息子のひとこと・・・「オレには裁判官の着る法衣にしか見えない。」
・・・・・あ、そう・・・・・
なるほど、たしかに・・・・

 そうそう、先日画像をアップしたワンピース、後日談があります。
 前にお店で見た時にはもっと生地に光沢があって襟がピンとしてて地模様の花がよく見えてたのに買って帰ったワンピースは襟がクシャ、とした感じだし花模様がよく分からなくてなんか変だなあ?バーゲン品だからかなあ?なんて思ってちょっとがっかりしていました。
 たまたま買った翌日、同じお店をチラっと覗いたら買ったのと同じワンピースが・・・
 同じ製品を置かないお店なので不思議に思ってよく見てみると こちらのワンピースは襟もピンとしてるし、生地に光沢もあります。
 そうなんです、デザインは同じでも生地の違うワンピースを間違えて買ってしまっていたんです、私。
 でも、親切なお店の人が値段も同じだし交換しましょうか、と言ってくださったので急いで家に戻ってワンピースを持ってきてふたつを並べて比べ、結局交換してもらいました。
 めでたし、めでたしでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子のスーツ

2007-01-07 19:02:31 | おしゃれ
 12月31日に誕生日を迎えた上の息子は 大学生になっておしゃれにウルサクなってきました。
 入学式の時にはスーツを買ってあげる、と言うと緊張しまくってツレアイやお店の人の話を素直に聞いて選んだのですが 去年の秋くらいから「入学式の時に買ってもらったヤツは太くてダサい。誕生日プレゼントにもっとおしゃれなスーツが欲しい。」と言い始めました。
 現実派のツレアイは 就職するわけじゃないのになんでスーツなんか要るんだ?無駄使いだ、と反対します。
 まあたしかにそうなんですが・・・

でも、息子の気持ちも分からないじゃないのです。
入学式に買ってあげたスーツはその後も成人式、アルバイト、教育実習、就職活動で大活躍し、相当くたびれてきています。
 それに スーツにも流行があるんですね。
今回息子と少しお店を見てまわって知りました。

 息子が欲しいのはブランド品とか品質の良い生地の物ではなく、あくまで見た目、なんです。
 なんでも『モード系』とかいうもので スリムなラインで、ウエストのラインが少しくびれていてボタンが二つのものが流行しているようです。
 結局『コムサ デ モード』のバーゲン初日に偶然出くわして かなりリーズナブルなお買い物をすることができました。
 息子も今の我が家の大変な財政状況を心得ていてくれて 自分のお金をかなり出し、足りない所を親が出すという形になりました。
 上の息子はスリムな体型なので こういうスーツが良く似合います。

 我が家にはもうひとり息子がいます、そう受験生の・・・
ひょっとして見事に大学に合格したら彼にもスーツを買わなくちゃいけないのでしょうかねえ~
 兄と違ってガッチリ型の彼に似合うスーツってどんなのでしょう?

 どんなのでも買ってあげるから 買ってもらえるように受験を頑張ってね<息子よ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット