キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

地球温暖化を憂うわんこ

2007-10-18 21:30:05 | わんこ


 ココア『お散歩の途中のお池を見てママが地球温暖化の影響かな?なんて言ってましたわん。あんまりいいことではないみたいで心配ですわん。』

 ちょっと分かりづらいのですが ココアの後ろは お散歩コースにある道路わきの池です。
 そこに ホテイアオイがたくさん自生しているのです。


 タイに住んでいる時に チャオプラヤ川で大きなホテイアオイが自生しているのを見ました。
 ということは ホテイアオイって暑い場所で繁殖するんじゃないかと思うのです。

 タイと同じ植物が増えてきてるって これってやっぱり地球温暖化の影響なのでしょうか?

 ねえ、ココアさん、暑い中のお散歩って嫌だよね?
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『わが愛の賛歌』エディット・ピアフ

2007-10-17 23:45:43 | 読書


 先日観た映画の原作を図書館で借りました。

映画は自叙伝に忠実に作られているんだなあ、と思いました。

 エディットは 奔放な生き方をした豪快な人ではなく とても孤独を恐れ、愛に飢え、愛を求め続けた人でした。
 孤独を忘れるために お酒や麻薬に溺れてしまい、騙されても騙されても愛を求め続けた人生・・・

 本からは彼女の心の叫びが聞こえてくるようでした。

 先日の映画の中で語られていたことなのですが エディットはアメリカのジャズ歌手ビリー・ホリディと同い年だそうです。
 高校生の時にビリーの自叙伝『奇妙な果実』を読みました。
ビリーも 不幸な生い立ちで 貧困、差別に振り回され、愛を求め続けた人生でした。

 不幸な人生を送った彼女たちの命を削るような心の叫びの歌・・・それが現在でも聞く人の心を打つのでしょうか?

 ところで、この本を予約したら 保管場所が図書館ではなく書庫に収められていました。
 あまり読む人がいないからでしょうかねえ・・・
 
 せっかく映画も公開されたことだし みんなに読んでもらえるといいなあ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスの季節

2007-10-16 22:22:54 | 


 やっと過ごしやすくなったな、と思ったら 今日など寒いくらいになってしまいました。
 なんとかもう少しの間 丁度良い気温が続いて欲しいのですが・・・

 久しぶりに川のそばに行ってみたらコスモスが咲いていました。

 私、コスモスって大好きなんです。
とっても可憐で優しい雰囲気で。
 コスモスといえばピンク。 でも、オレンジのコスモスもかわいいです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ、飴なんです

2007-10-15 23:03:21 | 食べ物


 今日の夕方 ココアのお散歩から戻ってきた途端、ピンポンが・・・

ドアを開けたら ココアのボーイフレンドのゴンベエくんとゴンベエくんの飼い主さんが・・・

 ゴンベエママさんが持ってきてくださったのが これです。
「これ飴なんですよ。ご存知ですか?」って。

 知りませんでした、この飴。

板みたいな飴で 噛むとパリンと小気味良く割れます。
ミント味も爽やかで とてもおいしい飴でした。

 ご馳走様でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ、おいしいです♪

2007-10-14 20:06:01 | 食べ物


 胃の調子が悪くてあまり食べたくない日が続いていますが 何か口に入れなくちゃなあ、とスーパーをウロウロしててこれを見つけました。

 『キューピー ホッとタイム 野菜と豆と雑穀のスープ』です。
お味は3種類あって『かぼちゃととうもろこし』『ひよこ豆とほうれん草のミールカレー』『白いんげん豆とじゃがいも』

 体調がイマイチなのでカレーは食べていませんが あとの2種類をゆうべと今夜の晩御飯としていただきました。

 これ、いいです。 おいしいし、体にもよさそうだし 電子レンジでチンするだけだけど じっくり煮込んだスープの味がします。

 このスープと軽く一品で二晩過ぎました。
胃の痛みはなくなったのですが ちょっと胃が重い感じがまだ残っています。

 でも、明日からは仕事に行かなくちゃ。
今週は忙しいんです。頑張らなくっちゃね。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーゲンだったの?

2007-10-13 20:54:54 | おしゃれ
 
先日、実家のちょっとした手伝いをしたところ、母から少しおこづかいを商品券で貰いました。
 商品券って使う場所が限られているので どうしようかな、と思って歩いてたら時々のぞくお店で コートを発見しました。
 使い易そうなデザインだし、お値段もお手ごろ価格だったので貰った商品券に少しプラスして購入しました。
 木綿素材ですが内側に取り外しのできるインナーがあるので 今ごろからかなり長く活躍してくれそうです。
 それにしてもこんな値段でいい買い物ができたな♪と思って家に帰って正札をみたら 買ったお値段より高い定価が書いてありました。
 おやおや、これ、バーゲンだったのね。
ちょっとお得な気分です

 このお店、お手ごろ価格で普段使いに便利でかわいいお洋服があるんです。

唯一気に入らないのが 色違いが何色かある時、私が買おうと思ってるのと違う色を必ず勧められるとこ。
 いったいどうしてでしょうねえ?

 今回のこのコートもカーキと茶色があって 茶色を買おうとしたら 積極的にカーキを勧められました。
 でも、頑張って茶色を買いましたけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンモクセイの咲く街

2007-10-12 22:44:39 | 
 
ここのとこ朝のお散歩タイムがとっても気持ちいいのです。

だって、歩いてる間中ずっとキンモクセイの香りが漂っているんです。

 この香り、癒されます。

 ココアさん、いい香りだね。

ココア『くんくん・・・いいにおいですわん。』


 ところで、今日は仕事を休んでしまいました。
数日前からあまり食欲がなくて 無理して惰性で食べてたら胃が痛く吐き気がしてきたのです。
 やっぱりひとりごはんだからかなあ、と思いつつ 昨日の午後仕事を早めに切り上げてお医者さんに行ってきたのですが 今こういう風邪が流行っているのだそうで・・・
 職場の人たちにうつすと悪いので 今日はお休みをいただき家でゴロゴロして過ごしました。
 
 秋になった途端に風邪引くなんて・・・

皆様もお気をつけくださいな。
 


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『エディット・ピアフ 愛の賛歌』

2007-10-10 21:04:12 | 映画
 
楽しみにしていた映画です。
エディット・ピアフって名前は知ってたし、テレビなどで歌の一部は聞いたことがあったし、薄幸の人生だったということくらいは知っていたのですが どんな人でどんな歌を歌っていた人だったのかという詳しいことは知りませでした。

 前回観た『ミス・ポター』のような 勇気づけられる感動的な映画を想像していたのですが、全然違っていて 一言でいうと「衝撃を受けた」映画でした。
 あまりに激しく、あまりにも悲しい生涯・・・
 
 パリの路上で歌を歌う母と大道芸人の父の間に生まれ、幼い頃、祖母の経営する娼館で娼婦たちにかわいがられながら育ち、一時期失明するが奇跡的に回復し、信仰心を持つようになったピアフ。
 パリの名門クラブのオーナーに見出され、才能を開花させ、名声を得ていくエディット。

 しかし、何度もの交通事故、恋人の事故死、病気、麻薬中毒・・・そして、47歳で波乱の生涯を終えた彼女。

 映画を見終わったあと、呆然としてしまいました。
とにかく私にとっては激しい映画でした。
 歌声も心の奥に響いてきました。

 主演のマリオン・コティヤールがすごいです!
本物のエディット・ピアフを見たことはないのですが きっとこんな人だっただろうと確信できます。

 ただ、この映画、過去と現在(?)がバラバラに出てくるんです。
よく、映画の最初が現在で それから回想していくというのはあるんですが これはもう少し複雑で・・・
おまけに 登場人物(特に男性)の人間関係がこんがらがってしまってよく分からなくなっちゃって・・・

 でも、あっという間に時間の過ぎた映画でした。
 エデイット・ピアフの人生と歌に圧倒されるので体調を整えてからご覧ください。公式ホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のバラ

2007-10-09 23:09:34 | ガーデニング


 秋になって ブタクサの花粉症がひどくなってしまったのでなるべく外に出る機会を少なくしていました。
 
 その間に庭の秋咲きのバラが見ごろを終えてました。
残念

 でも、なんとか一輪赤いバラを見つけました。

ツレアイが今回肥料をあげて帰って行ったので もうしばらくは庭のお花を楽しめると思います。
 庭の花が終わったら・・・秋も終わりでしょうか・・・
つい先日までエアコンをガンガン入れてたのにね。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折鶴蘭の冬支度

2007-10-08 20:50:13 | ガーデニング


 連休で帰宅していたツレアイが 庭で寒さ対策を始めました。

その時、ツレアイが「折鶴蘭は風呂場に入れて。」と言ったので お風呂に移動させました。
 毎年 折鶴蘭はお風呂の出窓で冬を越すんです。
植物を入れることで出窓の雰囲気も良くなるし。
 ちょっと今年は早めなんですが 私が忘れるといけないからってツレアイが早めに冬支度をしたのです。

 ゆうべはあこさんのブログで教えていただいた『ローズマリーのハーブバス』を楽しみました。
 バスタイムが癒しタイムっぽくなりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット