キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

ブルーベリー収穫開始

2017-07-12 23:20:21 | ガーデニング
                    
 写真ではちょっと見えにくいですが今年もブルーベリーが少しずつ色づいてきました。
例によって収穫したものは冷蔵庫で貯めておき ある程度の数になったらジャムにする予定です。
                       
 今のところまだこれだけです。
お店で売っているような大粒なら そのまま食べたり、ヨーグルトに入れて食べるとおいしいと思うのですが 我が家のお庭のブルーベリーはちょっと小粒でしかも種が入ったりしているのでそのままいただくよりはジャムにした方が食べやすいのです。
 ブルーベリーの収穫が始まると 夏だなあ、と実感します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の休日

2017-07-11 21:57:52 | 雑感
                        
 帰省している下の息子、久しぶりの休日、といっても特に行く所もないし平日では友達を誘うこともできず退屈そうにしていました。

今朝「上野に行ってくる。」と言って一日中お出かけしてました。
 美術館とか博物館巡りをするのが好きな子で今日は近代美術館で『アンチンボルト展』を観てきたそうで かなり楽しかったようです。
それから上野にある神社やお寺を巡ってきたとか・・・・
 我が子ながらなかなかシブい趣味です。

 そして帰宅してから夕ご飯に彼特製の『バターチキンカレー』を作ってくれました。
                          
 とってもおいしかったのですが かなり辛いカレーでした。
ごちそうさま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃到着

2017-07-10 22:29:01 | 食べ物
                          
 恒例の頂き物です。 義姉からの贈り物。
私は果物の中で桃の一番好きなのでテンション上がります
 今年の桃は 我が家に来てすぐからおいしくいただけました。
だいたい果物は到着してしばらく置かないと固くて食べられないものが多いのですが・・・・ 今年は当たりです。

 随分暑くなってきました。 果物で水分補給、そんな季節です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子、里帰り

2017-07-09 23:22:46 | 雑感
                   
 東京に用事ができ、沖縄に住む下の息子が帰宅してきました。
滞在はわずか一週間ですが 家族4人がそろうのはやっぱりうれしいし楽しいです。
 今日は家族ぐるみのおつきあいのあるAさんご一家をお招きし 庭でバーベキューを楽しみました。
 せっかくツレアイがデザインして手作りしたウッドデッキ、なかなか活躍する機会がないのですが今日は大活躍でした。

 ちなみに経済的にはかなり苦しい生活をしているのに息子、フンパツしておみやげを買ってきてくれました。
それがこの手ぬぐいです。 息子はこの手ぬぐいの作者ご夫妻にかわいがっていただいているようで ありがたいことです。
 なかなかかわいい手ぬぐいです。
これを持って再び山に登れるくらい元気になりたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロン到着

2017-07-07 21:59:25 | 食べ物
                         
 ウチのツレアイは果物が大好きです。 食後に果物がないとなんとなく寂しそうです
でも、予算の関係と私がさほど果物が好きじゃないのとで そんなに毎回食後のデザートを出してはいません。
 この季節、いろいろな果物が旬を迎えます。
 ツレアイが今の時期に一番好きなのがメロン。 だけどメロンってそこそこのお値段。 スーパーで見かけても買ってはいませんでした。
するとツレアイはとうとう自分でネットでメロンを注文してしまいました。
 そして届いたのがこちらです。

 私たちはメロン=茨城だと思っていたのですが こちらのメロンは山形から来ました。 まあ山形もサクランボをはじめ果物は有名なのでしょうか。
しかし・・・・ せっかく届いたメロンですがまだ食べていません。
 ツレアイが「これ、まだ食べごろじゃないから。」というので。
 さて、いつになったら食べられるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんやら洞のカレーライス

2017-07-05 22:42:30 | 食べ物
                 
 私がまだ高校生か大学に入ったばかりの頃のことだと思うのですが 年上のイトコが国分寺に住んでいて「歌手の中山ラビさんのお店でコーヒーを飲むんだ。」と話してくれたことがありました。
 その後 父が倒れたので仕事に行きやすいように、と引っ越しをした先の近くが国分寺でした。
その頃は私はもう就職していたのですが 通勤途中にイトコの話していた『ほんやら洞』がありました。
 ちょっと独特の雰囲気で興味はあったものの入る勇気がなく ず~っと気になるお店のままでした。
 たまたま今日は仕事の関係で国分寺を通る機会があり職場の同僚と国分寺でお昼ご飯を食べることになりました。
そこで 「ちょっと行ってみたいお店があるんだけど・・・」と話したら 彼女も前から興味を持っていたけど入る勇気がなくて・・・と言ってくれたので 思い切ってふたりで入ってみました。
 イトコが大学生の頃からあるお店、ということは〇十年前からずっとそのまま存在しているお店ってことで 中の雰囲気も独特で時が止まったような気持ちになりました。
 でも、お目にかかりたかった中山ラビさんはいらっしゃらず若い店員さんが働いていらっしゃいました。
だけど私たちの隣に座った雰囲気の良い初老の男性、きっとずっと通い続けていらっしゃるんだろうなあ、と感じました。
 この『ほんやら洞』は私の記憶違いでなければ「コーヒーとカレーの店」だったと思ったので ふたりで『スパイシーチキンカレー、ラッシー付き』を注文。
                    
 たしかにムチャクチャスパイシーでしたがチキンもほろほろになるまでよく煮込んであって本当においしかったです。
ラッシーにはシナモンが振り掛けてあり、これがなかなかのお味でした。 今度家でも試してみようと思います。
 やっと念願の叶った日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊』 

2017-07-04 22:04:22 | 映画
                         公式サイト
 あのジャック・スパロウが帰ってきました

 かつてジャックと一緒に冒険をしていたウィル・ターナーとエリザベスの息子、ヘンリーは呪いにより海を彷徨い続けている父を助け出すため伝説を調べ 呪いを打ち砕く『ポセイドンの槍』を探すことにする。 そのためにジャック・スパロウを9年もかけ探し出したが そのジャックは船を奪われ、運にも見放され、イギリス領セント・マーティン島に囚われていた。
 ジャックを助け出すため島に行ったヘンリーは科学者カリーナと出会う。 カリーナは父の残したガリレオの日記の謎を解こうとしていた。 なんとかジャックを助け出したヘンリーはカリーナと共にポセイドンの槍を探す旅に出る。
 その頃、復讐のためジャックを狙う『海の死神』サラザールはジャックがコンパス(羅針盤)を手放したことにより 魔の三角海域より解放され ジャックを追う。
また ジャックの宿敵バルバロッサもポセイドンの槍を狙いジャックを追う。 その上イギリス海軍まで参戦し・・・・

 私は『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズは第一作が一番好きなのですが その第一作とよく似た展開のストーリーでした。 あのウィルの息子が成長し、父を助けようと奔走するのです。 そして美しいカリーナと出会い、ジャックと共に海に出るところは ウィルとエリザベスがジャックと冒険したことを思い出します。
 正直 敵が多すぎてちょっと頭が混乱しちゃいましたが それでもジャックがブラックパール号で海に乗り出した時はすごくわくわくしました。 ジャックにはブラックパール号がよく似合います。 飲んだくれで小狡いジャックより海の上のジャックの方がカッコいいです。
 まだ公開されたばかりの映画なのでこれ以上は書きませんが 第一作ファンにはうれしい再会が待っています。

 そしてエンドロールを見てたら『ポール・マッカートニー』の名前が・・・・
う~ん、もう一回みたらポールに気付くかなあ~

 これからご覧になる方、エンドロールが終わるまで席を立たないでください。 今日もエンドロールが始まった途端に帰った方がふたりほどいらっしゃいましたが もったいないです、
映画は最後までちゃんと観ましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事ヤギさん

2017-07-03 22:29:40 | 
                      
 私の歯の治療、結構長引きそうです。 今日も根の治療に歯医者さんに行ってきました。 1~2回消毒したらフタをします、と言われていたのに もう少し時間がかかりそうです。
いただいてた鎮痛剤も使い果たし、もうゲンナリです。 でも、治療を始めたからには終わらせないわけにはいかず・・・・
しばらく歯医者さん通いが続きそうです。
 その歯医者さんから痛み止めの処方箋が出たので薬屋さんい向かって歩いていたら 駐車場の法面で草刈り(?)をしてくれているヤギさんに出会いました。
 以前も一頭いたのですが 草刈り効果が認められたのか 三頭に増えてました。
ものすごく暑い中 文句も言わずヤギさんたちは黙々と草を食べ続けてくれてました
 ヤギさんがのんびり草を食べてる姿をみたら ちょっと癒されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体脂肪計付歩数計

2017-07-02 22:32:44 | 健康
              
 ちょっと前に好きなものを選べるプレゼントというのがあって ガラケーをスマホに替えた時にガラケーに入っていた歩数って計が使えなくなったのでこちらをお願いしました。
そしたらすごいじゃありませんか! 今どきの歩数計って体脂肪まで測れちゃうんですね~
                
 横にある銀色の部分を持つことで 体脂肪が測れるのだそうです。

 この一週間歯の痛みがひどくて鎮痛剤を飲んで仕事にでてるか痛みに耐えて家のベッドで寝てるか、接骨院で足の治療をしていただいてるかだったので せっかくいただいた
歩数計のセットをするゆとりがありませんでした。
 歯の痛みがだいぶ収まってきたので やっと時間だけセットしました。
あと体重を入力しないと体脂肪計としては使えないのですが まったく運動してないのに食べるだけしっかり食べてる私、体重計に乗るのが恐怖なので・・・
 でも、ウォーキング程度なら運動再開可、と言われたのでこれをセットし運動を始めなくちゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテンの花

2017-07-01 23:19:05 | ガーデニング
                            
 朝雨戸をあけたらこんな大きなサボテンの花が目に飛び込んできました。
サボテンの花が咲いている時間は短いので 急いでツレアイを起してきました。
 私は気づかなかったのですが今年2個目のお花だそうです。

 下の息子が中学の時、施設見学でお邪魔した施設で買ってきた小さなサボテン。 そのサボテンが大きくなって子孫を残して枯れてしまったのは数年前。
でもその子孫がここまで大きくなってこうして花を咲かせてくれるまでになりました。
 時の流れを感じた朝でした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット