キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

越冬クリームの季節

2024-12-18 22:19:51 | 健康

               

寒さが厳しくなってきたここ数日、空気の乾燥も気になってきました。

特に私の足はカピカピになって粉をふいたような感じになってしまいます。

そんな私の強い味方が保湿クリームです。

昨年の冬はハウスオブローゼのボディ保湿クリームを使ったのですが今年は同じハウスオブローゼの『越冬クリーム』にしました。 こちらの方が前回使ったものより少しリーズナブルな代わりにクリームの伸びは劣る気がしますがこちらでも十分保湿してくれます。 なにより名前がおもしろいのがお気に入りです。 以前も書いたのですがこちらの保湿クリームの夏用が『夏場しのぎ』です(笑)

保湿クリーム登場で乾燥の季節本番って感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月夜

2024-12-16 21:29:35 | 

               

昨夜の月です。

昨日の夕方お出かけ帰りに見た月はもっと大きくてきれいでしたが、モカさんのお散歩に出た時には月は上に昇っていて大きさも小さめになっていました。 でもきれいな月でした。

この季節、街はイルミネーションで明るく綺麗に彩られますが月の美しさをゆっくり眺めるのもいいものです。

月夜好きの私にはご褒美の時間でした。

慌ただしく日々が過ぎてゆく師走になりましたが一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の子になって一年

2024-12-15 21:56:06 | わんこ2

              

うっかりしていましたが去年の12月8日にモカをお迎えしました。

気付けばもう1年一緒に暮らしています。

モカが来てくれて家族の会話が増えました。

我が家の中心にモカが居てくれて本当に幸せです。

不慣れな飼い主一家ですがそれなりにモカは暮らしてくれています。

もうひとつ・・・

お散歩に行くようになりご近所の犬友達が増えました。ココアの時からのお友達もいれば新たに親しくなった犬友達もいます。モカからはたくさんのものを与えてもらっています。

モカさん、ありがとうね、これからもよろしくね。

              

モカ『こちらこそ・・・』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のお散歩グッズ

2024-12-14 22:37:39 | わんこ2

               

100均で伸びる手袋を買ってきました。

これを買うのは久しぶりです。これはモカのお散歩の時の防寒グッズなんです。

なので洗濯用も考えて2双買いました。

以前ココアとの冬のお散歩の時の必需品でした。ココアが亡くなってからこのタイプの手袋を買うことはなかったのですがこれが必要になったということは私としてはうれしいことなんです。

一昨日からこちらを利用していますが手先が暖かいのでなかなか快適です。

こちらに毛糸の帽子を被ってお散歩に行っています。

暑さに弱い私は寒くても冬のお散歩の方がありがたいです。

さあモカさん、明日からも頑張りましょうね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も恒例のリンゴ

2024-12-13 22:26:49 | 食べ物

                 

今年もツレアイのお姉さんからリンゴが届きました。

うっかり食べちゃってから写真を撮ったのでこんなスカスカになってしまいましたが(笑)

毎年いただくこちらのリンゴはふじリンゴで私の一番好きなお味のリンゴです。

美味しいリンゴをいただきながら寒い冬を乗り越えたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭を見たら冬だった

2024-12-11 21:15:56 | ガーデニング

                  

ここのところ道路の落ち葉を掃除してないけどあまり道路が気にならないな、と思って目を上に向けたら・・・

ハナミズキの葉は全部落ちていました。これじゃあ落ち葉掃除はいらないですね。

ところで先日も載せた我が家のモミジですが あの写真では美しさが十分伝わらなかったとおもって今日再撮影してみました。

                

赤と黄色のグラデーションがとってもきれいで夫婦で感動したのですが写真に写すとやっぱりあんまりきれいには撮れず残念です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の高尾山へ

2024-12-10 22:17:16 | 『山姥』と書いて『山ガール』と読む

                 

先月武蔵御嶽神社に一緒に行った方たちと三人で紅葉の残っている高尾山に行ってきました。

おひとり高尾山にとても詳しい方がいらっしゃるので彼女にガイドをお願いして案内していただきました。

               

今回は6号路から進み、途中で稲荷山コースに移って次に3号路、歩き易い道を選んで登りました。

山頂では富士山、遠くは南アルプスまで見ることができました。

             

せっかく来たのだから薬王院にも行きましょう、ということになりお参りもしてきました。

             

ところで私はいつも男坂と女坂に分かれているところは女坂の方を選ぶのですが今回紅葉がきれいだから、と言われて男坂に進んだのですが 仏舎利塔の後ろ側の方に四国三十三ヵ所、坂東三十三ヵ所の石が並べられていてそこを踏むとお寺に行ったのと同じご利益があると言われているところがあると教えていただき初めて踏んできました。

              

これが結構大変でした。

                 

帰りは高尾山には思えないような結構荒れた道を歩いたのですがこの写真では大変さが伝わらないですねえ、相変わらずへっぽこ写真です

                

下山後は名物のお蕎麦をいただき今日は解散となりました。

またどっか行こうね、と約束して別れました。

こうしたのんびり山歩きが私には丁度良い感じです。

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬一番の寒さ?

2024-12-09 22:08:00 | ガーデニング

                 

モカの散歩のために朝早く起きたら寒いのなんのって・・・

暖かい日が続いていたので特に寒さを強く感じました。

頑張って戻ってきたところで庭に鮮やかな赤いものを見つけたので庭に出てみました。

するとモミジがこんなにきれいに紅葉しているではありませんか!

しばらく紅葉を鑑賞しました。 その横でモカさんは・・・

               

何かの花か葉っぱを食べてました。 コラコラ!!

おなかの調子がイマイチなのに変なものを食べないでくださいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そしてモカは・・・

2024-12-08 21:08:20 | わんこ2

                

ちょっと心配はしたもののモカを獣医さんに預けて旅行に行ったのは初めてではないし、なんとかなるだろう、と前日にモカを預けて旅に出ました。

すると一乗谷を歩いていた時動物病院から電話が・・・『モカちゃんが下痢しているんですけど・・・』

え?

獣医さんに診察をお願いして見学を続けていたら再び電話が。『トリミングをどうしましょう?』

・・・・どうしたらいいんでしょう? 預けている間にトリミングをお願いしていたのですが、獣医さんとトリマーさんの判断にお任せしたところ今回はトリミングは止めておきましょう、ということになりました。 そのかわりに顔の周りと足まわりはスッキリさせていただくことにしました。

本来は旅行から戻ってきた翌日にお迎えに行く予定でしたが上の息子が気を利かせて一日早くお迎えに行ってくれてました。どうやら緊張して下痢になったようです。

帰宅してもしばらく下痢が続き今もお薬を飲んでいますが昨日あたりから調子が戻ってきました。

こんなに繊細な神経では困るんですけどモカさん。

モカ『・・・・』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県の旅三日目

2024-12-07 20:59:33 | お出かけ

             

福井三日目の朝は雨が降ったり止んだり。

朝一番にホテルの周りをお散歩。

           

小浜の景観保全地区『小浜西組』を歩きました。

町のなかで目立ったのがこちら。

               

猿の魔除け(?) ちゃんと説明板を読んだのですが忘れてしまいました。写真を撮っておけばよかったなあ。

各家の軒先に色とりどりの猿が飾られていました。

ホテルをチェックアウトして鯖街道ミュージアムへ。

               

前に鯖街道について調べていたので興味深いものがあって時間をゆっくりかけて見学させていただき、ガイドをやっているというスタッフさんに歴史や風習についてたくさん教えていただくことができました。

でもこちらで時間を取り過ぎた結果三方五湖に行く時間がなくなってしまいました。そこでそのまま福井市へ。

                  

いつの間にかお天気も良くなっていて山の紅葉も楽しむことができました。

福井市から高速バスで石川県の小松空港へ。 帰りは飛行機で50分、あっという間に東京に戻ってきました。

今回は新幹線、レンタカー、高速バス、飛行機といろんな交通手段を使って移動しました。

今年は気温が高く12月になっても紅葉を楽しめるくらいの天気にも恵まれました。 でもそろそろ北陸は寒い冬に突入。 丁度良い時期の旅行でした。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット