タマリの 希望・日常・幸せブログ あ~今日も一日おもろかったい

すっとこタマリのこれでもビジネスブログです。食卓の風景とともに,じわっと笑顔を届けます。

雨の降る日は、、、

2013-06-14 09:56:53 | おもろかったい
おはようございます。
ebcアトリエのカフェ担当、カフェたまりのオーナーで陶話作家のクメ タマリです。

 変かも知れませんが、いや、けっこうみんなそうかな、とも思うんですが、

          雨の降る日は昔の事を思い出します。



 昨日は高キビのハンバーグを作り(この様子はまたいずれ)次に鳥の皮を仕込んでおりました。

 すると、叔母に聞かされた、我が幼年時代(実に喰い意地はっていたらしい)のエピソードをおもいだしました。

 何か、たぶん法事だったのだろうと思います。大人と同じ幕の内弁当を頂いた時のこと。さして好き嫌いもなくなんでも大人顔負けに平らげる幼児に、法事の席で騒がれない様にとのはからいだったのでしょうか、立派な弁当が前に置かれました。

 すると、なかに、うずらの丸焼きが入っていた。今考えると中々な弁当であります。ところが私はそれを見て、わぁわぁ泣き出したのだそうです。それも、「鳥さんが可哀想~」と泣いたんだとか。

 大人たちは、いつになくしおらしいわたしに叔母の言葉を借りれば、「驚くやら、可愛いやら、可笑しいやら」爆笑しながらも慰めたそうなのです。

「マリちゃん、オバちゃんが食べてあげようか?」

 すると、幼い私は(ここからの事を話す時、叔母は曰く言いがたい表情で笑いをこらえるのです。)断固として首を横に振り、「嫌っ!」と言い放つと、頭からガブリ。
「可哀想だけど、オイシイよ~」としゃくりあげながら、完食したそうです。


               感慨、、、、、、、、、さすが、わたしだ、、、、。、、



 確か、最近誰かのウォールに書き込みましたが、

「我らは貪り、生きる。その事を知っていたほうがいい」

と、今も思っています。
今も、と書いたけれど、多分、幼かったわたしはすでに知っていたに違いない。みんなが貧しい時代でしたから。


虹を夢見て

2013-06-13 06:59:27 | おもろかったい


おはようございます。
ebcアトリエのカフェ担当、カフェたまりのオーナーで陶話作家のクメ タマリです。

何時の写真か解らないのですが、ちょうど今頃の季節かと思います。
見事なアーチ、素敵ですよね。

今日は雨ですが、虹を夢見て、また一日始ります。

人参ケーキ

2013-06-12 07:07:04 | おもろかったい
おはようございます。
ebcアトリエのカフェ担当、カフェたまりのオーナーで陶話作家のクメ タマリです。

久しぶりに昨日は時間があったので人参ケーキを作りました。
もう残りわずかで戦々恐々としていました。

この人参ケーキ、タマリのオリジナルスイーツ第1号として誕生して以来、根強い人気を誇っています。パウンド型のお土産を買って帰るリピーターのお客様も後を絶ちません。後続のガトーショコラに追い上げられているとはいえ、やはり一番の人気スイーツなのです。

さて。今日はその製造行程などをご紹介します。



まずは、室温に寝かしておいたバターを泡立てます。タマリでは、20%を植物オイルに置き換えています。そうした方がきちんと泡立ち、出来上がりもふんわりと仕上がるみたいです。ここに砂糖を入れ、更に泡立てて行きます。



次に卵を入れて行きます。
ここが勝負。別のボールである程度きちんと泡立てておいてから5回くらいに分けて入れながら、泡立てて行きます。



卵が入ると、生地はふくれあがるようにふんわりとします。
ここまでが勝負。後はこの泡をつぶさないように材料をゴムベラで混ぜて行きます。



「カフェたまり」の人参ケーキには、これだけの材料が入っています。

刷り下ろして水気をしっかり取った人参、アブリコットと言う洋酒で煮た甘煮人参、ヒマワリの種、胡桃、レーズン、イチジク。

混ぜた所がこちら。

あ、勿論、粉類も入っています。

これを、型に入れて焼きます。「カフェたまり」のオーブンでは、150度で1時間余りかな。この日は2回オーブンをまわしました。




こんな風に焼き上がりました。



さまして切り分けます。



一人前はこんな風になります。
















本日のメニュー

2013-06-11 06:14:54 | おもろかったい
おはようございます。
ebcアトリエのカフェ担当、カフェたまりのオーナーで陶話作家のクメ タマリです。


ご心配いただきましたみな様、ありがとうございます。
現金にも、もうすっかり元気です。

さて、本日からのメニューです。

ランチ
   佐渡トビウオのひと汐干し
   チリ鮭カマの塩焼き
   白身魚のカルパッチョ丼
   チキンのハーブロースとと野菜たっぷりピラフ
   豆腐ステーキ茸の甘辛ソース
   たまりんちオムレツ
   ひよこ豆と人参の甘いカレー
スイーツ
   ガトーショコラ
   人参ケーキ
   葛寒天あづき
   豆腐白玉あづき
   焼きりんご
   松下さんちの無農薬勇気苺と豆乳のスムージー

先週とても評判の良かった「豆腐ステーキ茸ソース」を引き続きやってみようと思います。
定番メニューはいつものようにご用意しておまちしております。。

6月8日夜、臨時休業の良い訳

2013-06-10 08:44:35 | おもろかったい
おはようございます。
ebcアトリエのカフェ担当、カフェたまりのオーナーで陶話作家のクメ タマリです。



もし6月8日土曜日いらっしゃったお客様がいらっしゃいましたら、本当にもうし訳ありませんでした。

この日、朝からなんだか体がぎくしゃくとするなあと思っておりました。

忘れてしまっていた駐車場の料金を慌てて払いに行く時も、右側と左側がバラバラになったように感じておかしいなあと思いながら歩いておりました。

不思議な漢字を抱きながら、リピーターのお客様が入っていらして、嬉しくて、お食事をお出しして、何となくじわっと左の腰に違和感が。

次に、先日陶芸教室にいらして下さったお客様がお友達を連れてご来店で、また嬉しくてお食事をお出ししたあたりから、だんだん違和感が痛みに変わって来ていて、どう立ったら痛くないか、立ち方を探すようになっていて。

そのうち、今、「カフェたまり」のカウンターの壁に絵をお借りして飾っている常連さんが井荒らした頃には、痛みを訴えるようになっていて、

更に夕方、これもまたとっても常連さんの「ダップルバックカフェ」のMichiyoさんが見えた頃には足の方までしびれて来ていて、これはひょっとしたら困ったことにならんかな?と想像するに至り。

16:00を過ぎたあたりでいったん閉めて少し横に・・・・・・


そうしたら、お昼過ぎに相談をかけていた「フェルデンクライス・メソッド・ジャパン」の湊さんの同じく理事のご主人が除いてくれて、

「やあ、死にそうな顔してるね」

とか良いながら、施術して下さったのでした。

こういうのは始めてでしたが、「今日店をやるのは無理でしょう』の言葉に従い、(号ジョッパリの私も、本当に素直に従う気持ちになりました。)張り紙をして、8日土曜日の夜はお休みいたしました。

と言う訳で、長々と良い訳をしましたが、いらして下さったみな様、本当にもうし訳ありませんでした!

その日は痛みをこらえて車で帰り、昨日は一日寝ておりました。

湊さんのご主人のおっしゃるには、「一日で治るか、悪くすると一週間かかる」とのお話でしたが、今日はもう痛みもなく、椅子に腰掛けてこれを書いております。

明日10日火曜日からは通常営業に戻りますので、どうぞ、よろしくお願い致します。

大盛況の金曜日でした。

2013-06-08 08:51:20 | おもろかったい
おはようございます。
ebcアトリエのカフェ担当、カフェたまりのオーナーで陶話作家のクメ タマリです。


昨日お昼は大変な盛況で、おまたせしてしまったお客様、あちこちお席を変わって下さったお客様、本当にもうし訳ありませんでした。
そして、おいでいただいたみなみな様、ありがとうございました。

今日も張り切ってまいります。
みな様のおいでをおまちいたしております。






中年を蒸し返す

2013-06-07 08:13:57 | おもろかったい
おはようございます。
ebcアトリエのカフェ担当、カフェたまりのオーナーで陶話作家のクメ タマリです。


先日、感慨深い中年の体形変化について書きましたが、今日は、この「中年」と言う言葉そのものにからんでみようかと思います。

ウィキによると、(以下引用)


中年(ちゅうねん)とは成人として中くらいの年齢。すなわち壮年期を過ぎたころから高年期の域に入る前までを指す。
一般的には約40代ごろから50代ごろを指す事が多い。10代-20代 については青年、30代-60代 中年、壮年などと様々に言われ、一定しない。
1998年度の国民生活白書「中年-その不安と希望」では中年世代を、おおむね40代 - 50代と定義づけている。
厚生労働省の一部資料(健康日本21など)では、幼年期0 - 5歳、少年期6 - 14歳、青年期15 - 24歳、壮年期25 - 44歳、中年期45 - 64歳、高年期65歳 - という区分をしたものもあり、壮年期の定義も一定しない。


と言う事らしい。

ネットで中年を引くと、画像検索なんてのも上の方にあって、あまり見たくないのは、どうした心理でしょうね?
何と、秋田には、「中年会議所」なんてあるそうです。

あるサイトでは、便宜上ではあるかも知れませんが、「中年期とは、40歳から64歳までを言い」と明確に定義されています。

だいたい、この中年の「中」と言う漢字・・・・・・・辞書くを引くと、こうあります。

「意義 [編集]. なか。ものの内側。 まんなか。あるものの並びの端でない位置。 真ん中に来る。」

もし、中年期が40歳から64歳ならば、人間の寿命は少なくとも80歳以上長生きで128歳になっちゃうけど。

引っかかるのは、中年の前に壮年って言うのがある事です。壮年とは、「 心身ともに成熟して働き盛りの年ごろ。また、その人。壮齢。 」だそうで、中年ってつまり、働き盛りを過ぎて、疲れのでて来た年代よって言う事ですよね。


40で?????????????????
私は違うと思うなあ~~~~~


中年を蒸し返し、ぶり返し、ひっくり返してみました。

ちなみに、「誕生日でわかる中年運」なんてサイトも見つけました。

むかつく事に、私は「中年運」ではなく、「晩年運」に仕分けされていました。

・・・・・・・・・・・・晩年運ってなんだ~~~~~~~~~~~~






















いわゆる中年だっちゅうねん

2013-06-05 07:54:03 | おもろかったい
おはようございます!
アトリエedcのカフェ担当、「カフェたまり」のオーナーで陶話作家の クメタマリです。


    直面しております。

これまではいていた・・・・・・・・特にズボンが入らない・・・・・・・・・


あさ、着替える時にはたと困る事が多くなり・・・・・・・


体重は変わらないのですが、あきらかに地球が引っ張る方にお肉が移動しているんだ。


      そう言えば

半年程前で舌か、一年前でしたか、急に腰回りに重さを感じ、まるでミシミシと音がするようにお肉がついて行き、あっけにとられた事がありました。

こんなに顕著に、「中年太り」と言うのはやってくるものなのです。唖然・・・・・・・


 ま、お尻の小さかった私ですから、今くらいが女らしいラインでちょうどいい・・・・・・・・・・・・・・・

                と、

思い込むことにしております!

回復しました!今週もよろしくお願いします。

2013-06-04 07:14:38 | おもろかったい
おはようございます!
アトリエedcのカフェ担当、「カフェたまり」のオーナーで陶話作家の クメタマリです。


 さて、ダウンしたばかりの私が言うのもなんですが、私、この年になってもなんにも悪い所がありません。

ん?・・・・・だれ?そこで「・・・・根性・・・・・」ってつぶやいたの?

いやいや、そうじゃ無くって、血液とか、内分泌の事なんですけど・・・・・・。


 健康診断するでしょう?わけ解らない数字が沢山並んでいるから、わたし、主治医の所に持って行ってみてもらうんですね。
ま、これまでも、何も引っかからなかったんですがね、去年なんですけれど、先生が診断印刷された紙をじっと見ていて、こうつぶやいたんです。


「粂田さん、いったい何を食べていたらあなたの年でこんな数値になるんでしょう?」


わかります?で、冒頭の写真です。日頃はこんなもの食べてます。

      玄米・おふとわかめと菜っ葉のみそ汁【味噌は自家製】・蕪のぬか漬け・茄子の揚げ煮・
      白身の刺身ちょっと・鯖味噌漬け焼き・たっぷりの大根おろし・大根の皮と葉っぱのきんぴら
      キュウリとパプリカとセロリのピクルス

ほぼ、「カフェたまり」でお出ししているランチと同じメニューです。


健康は、「カフェたまり」から・・・・・・・



だからさ、「・・・・・・スタイルとか、頭とか・・・・・・・・」って、わかったから!







ダウンしました。

2013-06-03 08:24:26 | おもろかったい
おはようございます!
アトリエedcのカフェ担当、「カフェたまり」のオーナーで陶話作家の クメタマリです。

 二週間かけた大規模な厨房工事の直後、「メディ麻生」さんに掲載されたおかげで、この所毎日忙しく、しかも、5月5日、6月1日と続けて「麻生.TV」さんの収録で、日頃緊張感のない私もさすがに疲れがでたらしく、昨日はぐったりでした。
 起き上がれず、夕方5時まで寝ました。

 これはなんとかせんとあかんと思い、思い切って夜にはピラティスに出かけ、ずいぶんと回復しました。

 このピラティスは、毎年年末に行なわれる市民劇のソロダンスを踊る「Studio Timber House」の木山祐子さんが主催指導して下さるもので、昨夜はテニスボールを使ったエクササイズが取り込まれていて、相当助かりました。

 この年ですから、現実を見極めて何をするにも自分の体を立て直さなければ、やりたい事も、やるべき事も出来ません。

 少し、鍛えようと思います。

今夜は、カフェたまりにて、湊真理さんのご指導によるフェルデン・クライス・メソッドです。

ナカムラユウコ筑前琵琶ライブの模様

2013-06-02 00:59:07 | おもろかったい
アトリエedcのカフェ担当、「カフェたまり」のオーナーで陶話作家の クメタマリです。
深夜です。



今日は、ナカムラユウコさんの筑前琵琶ライブでした。

本人曰く、「珍しく、現代曲やります」

で、第1ステージ

1、鄙の星
2、朝日楼
3、平家物語

第2ステージ

1、鄙の星
2、朝日楼
3、安達ヶ原

この様子は、麻生.TVでご覧になれます。

ちなみに前回の放送でも、私、出てます。