人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

今年の初物~~゜+。ヤッタァ★(o゜∀`从'∀゜o)★ヤッタァ。+゜

2009年06月15日 14時37分58秒 | youtube

スイカは身体にいいと聞きました~~

利尿作用がすぐれているそうです(*・`o´・*)ホ―

以前上海に行ったとき・・・喫茶店でもホテルでもやたらにスイカジュースが出てきましたよo(`・д・´)o ウン!!

老廃物を除去して腎臓への負担を軽くしてあげるんですかね・・・

私も昔からスイカ好き(○´ェ`○)ポョ

昨日初スイカを食べました・・・大きなスイカでは無く・・・マダ―ボールという小さなスイカ

これなら、持て余すことなく一日で食べ切れるんです

優しい甘さでした

スイカ食べながら・・・つるの剛士さんの曲に包まれて・・・浅田次郎さんの世界に浸る

゜*。最 (*゜д゜*) 高。*゜のストレス発散~~

 

<EMBED src=http://www.youtube.com/v/1ZDUJyD-uFI&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;color1=0xcc2550&amp;color2=0xe87a9f width=320 height=265 type=application/x-shockwave-flash allowfullscreen="true" allowscriptaccess="always">

 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ おきてがみ

</EMBED>
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅田次郎「プリズンホテル」

2009年06月15日 01時36分25秒 | 読書感想

偏屈な小説家・木戸孝之介は、極道の叔父・木戸仲蔵が所有するホテルへ休養に出かける。防弾の施された建物や従業員は荒々しい雰囲気だが、夫が定年を迎えた老夫婦や、一家心中しようと訪れた家族などの宿泊客と、極道者たちとの交流は人情味にあふれ、孝之介は彼らに家族愛を見いだしていく。
 
文句なく、面白かったです'`ィ(*´ェ`*∩
 
初めて、浅田さんの作品を手にしたのですが・・・何の予備知識もないままに・・・
 
半日で読みあげてしましましたド━━━m9(゜∀゜)━━━ン!!止まりません
 
この作品が夏で・・・秋・冬・春と続いていくらしいのです+o。。o+゜☆゜+o。。o+
 
図書館にはこの・・・夏と春だけしかなかったのですが( ̄‐ ̄#)
 
順番は夏の次は秋なんですΣ(゜Д゜ノ)ノオオォッ
待てないから買うしかありませんね~~
 
奥湯元あじさいホテルは孝之助の叔父(極道)が訳あって手に入れた・・・
極道による、極道のための、専用ホテルで防弾ガラス使用、ふりの客も時には紛れ込んでくることも・・・
 
板前さんと一流ホテルのシェフの料理対決の場面や、孝之助の幼少時のつらい思い出話・・・現在の愛人清子との不思議な関係
 
義理の母である富子を認めながらも、素直に表現できない孝之助のじれったさ。
 
生きている人間も、死んだ人間も善人も悪人も、そっくりもてなす極楽ホテル
地元の人からは監獄ホテル==プリズンホテルと呼ばれている
 
ひなびた風光明媚な佇まい、あじさいに囲まれて、マイナー中のマイナー・・・
何でもあり~~がモットーでした
 
器の大きな人とはよく褒め言葉に使われるけど、器に見合った底の深さも備えなくては意味がない
 
木戸仲蔵の奥行の深さに感動してしまう
 
軽妙で笑わせるタッチながら、終盤、
孝之助が母の約束を守って7歳のあの日から欠かさず日記をつけていた場面
 
その日記をファックスで送信させる・・・「お母さん見てよ~~」
涙が止まりませんでした
 
こうなれば一日も早く秋冬春を揃えたくなりましたネッ(oゝД・)b
 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ おきてがみ
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする