人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

ごく普通の生活に四苦八苦・・・

2015年04月14日 20時19分33秒 | 独り言
4月に入り半月近くが経過しようとしています
4月から部署が移動になり月曜日から金曜日までのサラリーマンタイムで生活しています
ごくごく当たり前の生活リズムのはずなのですが
今までがあまりに乱れに乱れていましたので(爆)
毎朝6時30分に起きてお弁当を作って花ちゃんの散歩して出勤するということがすごくしんどいです
今まで10年以上勝手きままなちんたら生活を謳歌してきました
起きるのは8時~9時過ぎでもOKなことが多かった
たまには5時起きもありましたけどね
ほとんど深夜1時くらいに就寝しても大丈夫・・・
夜勤業務の後は休み休みが続き、一時だけがんばれば自由な時間が山ほどありました
誰にも束縛されない時間を気にしなくていい自由にどっぷり漬かっていたわけです
しかしその幸せは長くは続かなかった・・・というのがセオリー
いつかは環境は変わってしまうんですね
当たり前の生活になれるまでしばらくあくせくしそうです
身体が慣れないのですよ~~

そのうえ仕事内容も180度変わり・・・何もわからず、昨年の新人に付いてお仕事教えてもらっているんですよ
やはり何事にも慣れすぎてしまい、胡坐をかいているような麻痺状態では
進歩がないのダ~~と言うことがよくわかりました・・・


今年も桜が終わり・・・春の山菜の恵みの季節になりましたね

筍ごはん~~山椒は私が育てています

最近はまっているのが関西風お好み焼き
豚玉や海鮮ミックス

多肉植物やメダカちゃんたちも元気もりもりになってきて・・・お世話したいのにサラリーマンタイムではなかなか時間がありません
写真撮影の時間もありません➡週末にがんばります

かなり前ですがWHCYさんで冬物バーゲンセールで花ちゃんに・・・かわいい洋服とチョーカーを新調しました
また寒い季節に着ておでかけしようね







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする