人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

うれしいサプライズ?

2013年09月11日 22時02分06秒 | サラメシ弁当

猛暑から一転大雨や冷え込みが続いていましたが・・・

一昨日くらいから秋晴れの残暑が戻ってきましたね

腰痛や新しい建物内でてんてこ舞いしているなかで、うれしいサプライズがありました

いつもブログで仲良くしていただいている似ゃ~1さんからの秋の味覚の果物代表

梨(刈屋梨)

こちらでは20世紀梨や豊水梨などが出回っていますが

この山形の梨は流石に鳥海山のふもとの美しい水で育ってだけあってすんごくおいしい

20世紀梨のしゃきしゃき感と水水しさと豊水梨の甘さがミックスされたようないすばらしいお味に舌づつみをうっております

ありがとう~~似ゃ~1さん~~

昨日久しぶりに息子が携帯に電話かけてきまして・・・

元気に過ごしているみたいで安心しました

友達が次々と結婚していくそうで~~7月にはディズニーランドでの結婚式に出席させていただいたそうです

お料理もおいしくて演出も当然ながらすばらしかったとのこと(少し刺激をうけているみたいですが、息子はどこか外国で二人だけでの挙式を考えているみたいです・・・お相手はいるのか、いないのか・・・)

東京オリンピックの時にはお・も・て・な・し・をお願いしますと言うと

まかせときやと力強いお返事をいただきました

この前作ったキンピラをお弁当に入れてみました

そして次々とイチジクの収穫に胸高なります~~

 

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年東京オリンピック決定... | トップ | お豆腐のケーキ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本の梨は美味しいですよね。 (タヌ子)
2013-09-13 07:17:20
最近はヨーロッパでもNASHIが買えるようになりましたが、日本のものほどシャキシャキ感がありません。
いつもは9月に帰国していたので、美味しい梨が楽しめましたが、今年は11月なのでどうかな。
我が家のいちじくはまだまだ緑で小さいです。
収穫は1ヶ月後ぐらいかな。
東京オリンピックの際に日本に行けたら良いけれど、その時にまだ帰るところがあるかどうか・・・
7年先のことは想像もできません。
息子さんがフランスで挙式をしてくれるといいですね!
返信する
梨・イチジク・・・。 (みずちゃん)
2013-09-14 09:06:10
美味しそうですね (^_^)
まだまだ暑いですが実りの秋、
ますます食べ物が美味しく感じられて困ってしまいます。
返信する
今晩は~~~ (タケちゃんマン)
2013-09-14 22:11:05
イチジク美味しそうだな~~~大好きなのでつい!!
無しって旬ですよね~~~水水らしくて美味しそうですね~~~~。
息子さん・・・流石~~しっかりしている~~。
皆頑張っているんですよね~~~。
台風は如何ですか~~~~~。
返信する
ゴチさ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2013-09-15 12:51:46
山形は流石にフルーツ王国ですよね
岡山もフルーツ強いのですが
りんごも桃も梨も負けそうです・・・
この梨すごくおいしくてびっくりしました
こちらの鳥取の20世紀梨もおいしいですけど・・・
いちじくは毎日食べています
すごくしあわせです(笑)
返信する
タヌ子さ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2013-09-15 12:55:54
梨・・・昔はあまり好きじゃなかったんです
なんだか繊維みたいなのがいつまでも口に残るでしょ?
でも韓国で梨はすごく美容や健康にいい薬膳料理に使われていることを知り
梨を見る目が変わりました
妹は鳥取の20世紀梨が大好きです
東京オリンピック・・・7年後・・・
私たちは元気でいることが第一ですよね
息子が東京にいてくれると信じて
おもてなしを約束させました(爆)
フランスの小さな教会で挙式となると母も是が非でも参加したくなりますね
返信する
みずちゃんさ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2013-09-15 12:58:08
台風18号がそちらへ向かっているみたいですが
お気をつけくださいね
秋はなんでも食べるものがおいしくて危険ですね
特に果物が最高でわくわくします
梨・柿・ブドウ・みかん・りんご
今年は我がりんご園は開園できませんでした(汗)
返信する
タケちゃんマンさ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2013-09-15 13:00:40
イチジク私も大好きなので
2鉢も植えましたが優等生さんなのですぐに結実してくれました
週2くらいのペースで収穫できています
息子はなにせよかたつむりくらいのゆっくりペースが好きな性格なので
のんびり焦らずがんばってもらいたいです
台風そちらが直撃ですか・・・
お気をつけて!!
返信する
そうすると息子さんの結婚式には玉茶丸さんは招待されないという・・・・゜・(ノД`;)・゜・ (igaiga)
2013-09-17 13:43:22
結婚式ってキリがないから2人だけの方がいいかもしれませんね(笑)
ディズニーランドで結婚式。
確か、わたしの周りでも聞いたことがあります。
義姉関係だったかな??

東京オリンピック・・・泊めてくれる人はいませんが見てみたいなー。
返信する
igaさ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2013-09-19 20:18:46
そうなんです・・・
息子はもし結婚するとしたら2人だけで海外でしたいと思っているみたいです
私もお金がかからなくていいと賛成しています
私は私で海外旅行計画を立てるつもりです(笑)
ディズニー挙式は好きな人には夢でしょうね
600万くらいかかるらしいです
オリンピックは息子に招待してもらいたいなぁぁぁ
返信する

コメントを投稿

サラメシ弁当」カテゴリの最新記事