人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

浦沢直樹本格ミステリー漫画「モンスター」

2009年04月13日 23時48分48秒 | 読書感想

1986年西ドイツ(当時)・デュッセルドルフのアイスラー記念病院に、頭部を銃で撃たれた重傷の少年ヨハンが搬送されてくる。天才的な技術を持つ日本人脳外科・Dr.テンマは、院長の命令を無視してオペを担当し、ヨハンの命を救う。院内の政治力学によって、テンマの順風な状況は一変。医師として自分は正しかったと信じるテンマだが、苛立ちを隠せない。そんな中、院長、外科部長らの殺害事件が発生。同時にヨハンが失踪する。

数年後の1995年、テンマと遭遇したヨハンは、巨大な“怪物”に成長していた。テンマの患者ユンケルスを目の前で何の躊躇もなく射殺し、過去の殺人を告白するヨハン。自分の中で何かが弾けたテンマは、怪物ヨハンを追跡する。

とても難しい内容で・・・漫画とは思えなかった・・・理解できない部分が多かった

でも面白くて読み始めると止まらない・・・

最後がどうも・・・何を意味しているのか・・・謎・・・

この浦沢直樹さんが「20世紀少年」の作者・・・なら面白いはずだと思った

何か人間の奥底に潜む闇を深くえぐっていく・・・

なんとも感想を文章で表現できない。゜(゜´ω`゜)゜。ピー

登場人物が多彩で内容が濃い~~んだ+o。。o+゜☆゜+o。。o+

</EMBED>
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散りゆく桜~~また来年も・... | トップ | レッドクリフⅠ・Ⅱ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宮部小説、火車も持ってるよ (ラン)
2009-04-14 10:22:02
家が近かったら玉茶丸さんに貸す事できるんだけどね
本を取替えっこして読めたらいいよねー!
返信する
途中まで読んでました。 (igaiga)
2009-04-14 11:26:38
会社でこの雑誌(ビックコミック・・オリジナルだっけ?)を買っている人がいて毎週読んでいたのですが「ドイツ人描くの上手~」と変な感心をしたのを覚えてます(笑)
凄い綺麗な顔ながらも心を持たないヨハンでしたね。
返信する
わたしもはまりました。 (どんぐりまん)
2009-04-14 11:36:22
「YAWARA!」全巻もってます。(笑)
浦沢まんがおもしろいですねえ。

返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2009-04-14 14:03:13
奇想天外なストーリーのようですね。どうも付いてゆけない物語が多くなってきました。アメリカの風潮が我が国にも乗り移ったようです。新感覚が必要なのでしょうか。
返信する
ランさ~~んこんばんは!(。・▽・)ノ (玉茶丸)
2009-04-14 22:35:46
ランさん・・・宮部作品、結構好きですね~~
「火車」がいいって勧められましたんよ?
私はほとんど図書館で借りてるんです・・・
もう~~本を置く場所も金も無い。・゜・(ノД`)・゜・。
本を買うのなら~~花でもって・・・
最近優先順位が変化してます
,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、
返信する
igaさ~~んヽ(^。^)ノおいでませ~~ (玉茶丸)
2009-04-14 22:38:09
さすが!!igaさん~~
途中まででも読んでましたかぁぁぁΣ(o゜д゜oノ)ノ凄ッ!
20世紀少年をリクエストしていた人から廻ってきました・・・これでがまんしてって?( ゜д゜)ホゥ
これも面白かったですけど~~(・∀・)ウン!!
返信する
どんぐりまんさ~~ん(o・ェ・o)ノコンバンワ (玉茶丸)
2009-04-14 22:45:55
へぇぇぇどんぐりまんさんも~~
浦沢作品にはまってるのぉ?Σ(゜Д゜ノ)ノオオォッ
「YAWARA」も面白いって聞きましたよ・・・
奥が深いですね~~
浦沢直樹さん(。´゜ェ゜)。´_ _)ゥン
次は「デス・ノート」が廻ってきます~~
頑張って読みます!(●'д')bファイトです
返信する
ゆうしゃケンさ~~ん(^_-)-☆おいでんさ~い (玉茶丸)
2009-04-14 22:49:18
これは漫画・・・
私にとってファミコンのケンさんが戦うやつと同じで・・・難解ですよo(`・д・´)o ウン!!
漫画は昔から・・・あまり読んでいないのです・・
読むと夢中になれるのですが(○´ェ`○)ポョ
返信する

コメントを投稿

読書感想」カテゴリの最新記事