人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

愛媛県立とべ動物園

2013年03月31日 23時10分25秒 | 見て歩き・・・食べ歩き・・・

翌朝6時・・・まだガス灯の灯った道後の街並みは桜も満開となりそれは美しかったです

  

歴史ある本館入口・・・中は千と千尋の神隠しに出てくるような湯やで時間があれば2階席か3階席(個室)で十分に雰囲気を味わうことがおすすめみたいです

私は400円の1階でしたが早朝にもかかわらず満員でした

一日3200人が入湯するとのことなので空いてる時などないに等しい

泉質はさっぱりとした匂いのないものでまとわりつくような粘りなどはほとんど感じられなかったけれど

妹は肌がすべすべになったと言っていました

温泉を出た商店街でいよかんソフトとほのかいちごソフトを食べながら

坊ちゃんだんごマドンナだんご、じゃこ天、などおみやげを買って

とべ動物園に向かいました

とべ動物園は白くまピースくんのいる動物園で是非行ってみたかったところなのです

妹たちも動物園にはとてもよい気が流れていて疲れた時は東京でもよく上野動物園にいくそうなので、喜びました

しだれ桜も5分咲きくらいでとても美しい

動物園内はとても清潔に管理されていて動物園につきものみたいな動物臭はまったくなく・・・

猿のオリもホワイトタイガーのオリも糞ひとつありません

ピースくん朝ご飯中

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本最古の温泉~~道後温泉 | トップ | 松山の続き~~おみやげ編 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タヌ子さ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2013-04-06 00:32:20
道後は日差しの明るい温和な街でしたよ
甥っこも明後日入学式です
今までとはまったく違う一人の生活は夢いっぱいです
次回は個室で坊ちゃん団子をいただき温泉に入りたいです
白クマピースくんの愛らしい赤ちゃんのときの姿が目に焼き付いています
なんて愛らしいんだ!!と釘付けになりました
飼育員さんと離されて呼吸困難の発作を起こし池でおぼれかけていたこともあったんですよ
たくさん苦労したピースも今は悠然とした巨大な白クマでしたよ
返信する
道後温泉、やっぱり風情がありますね。 (タヌ子)
2013-04-03 17:46:28
個室でのんびりしてみたい。
日本の美味しいソフトクリームが食べたいのに、ずっと寒くてなかなチャンスが訪れません。
ピース!立派に成長しましたね。
赤ちゃんの時の寝姿が可愛い。
白クマ君も夜泣きするなんて、動物は皆同じなんですね。
返信する
igaさ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2013-04-03 14:34:12
いよかんソフト愛媛らしいでしょ?
やや酸味があって美味しかったです
私は神戸で食べた杏仁ソフトが一番好きなんです
一日3個くらい平気で食べれます!!爆
返信する
タケちゃんマンさ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2013-04-03 14:32:36
一日3200人が入る道後温泉本館は平日でもすごい人でした
道後の宿に泊まる人も一応みんな入るみたいだし
からくり時計というのは坊ちゃんコーラスの人形のかな?広場にありましたが・・・
ピースくんは人間に人工保育されまるで白いぬいぐるみみたいなかわいいクマだったのですが
今では凶暴な白クマなんで独り立ちしています
触ることはできません
人を傷つけたピースという汚名を着せないためにも飼育員さんが必死で親離れして涙・涙のNHKを見たんですよ
返信する
ゴチさ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2013-04-03 14:28:00
坊ちゃんがお気に入りだというお部屋も3階にあり公開されていました
聖徳太子も入ったそうですよ
でも冷泉などという話もあるのですが
43度くらいはあるみたいです(源泉かけながし)
ピースくんはなかなか飼育員さん離れができず苦労したんですが今ではしっかりおじさんクマになっていました
動物園の管理の良さには驚きました
今まで行った中で一番すばらしいです
砥部焼いいですね
返信する
ゆうしゃケンさ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2013-04-03 14:24:26
ケンさんは愛媛に親戚がおありでしたよね
道後温泉さすがに有名な温泉地だけのことはありますね
温暖な気候と美味しい食べ物がある明るい印象でした
甥っこも6日が入学式です
それぞれに旅立ちの季節です
返信する
似ゃ~1さ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2013-04-03 14:21:55
強風で桜も散ってしまいそうです
千と千尋のモデル地は全国に数か所あるみたいですね
いろいろな温泉を見て歩かれたのでしょうね
動物園はちょうどお花見にも最適の天候でたくさんの家族連れがお弁当を食べていて
とても美味しそうでした
大家族だと笑いもいっぱいですね
ソフトは食べ歩いてますよぉぉぉ
返信する
伊予柑ソフト!!! (igaiga)
2013-04-03 09:13:15
ご当地ですねぇ~(〃∀〃)
美味しそうです。
こちらもご当地ならではのソフトクリームがありますが、ちょっとだけ食べるだけで満足してます(^^)
返信する
こんばんは~~~ (タケちゃんマン)
2013-04-01 23:41:37
ご無沙汰です~~~~。
道後温泉・・「坊ちゃん湯」に入られたのですか!!
如何ですか??一日3000人以上の入湯価値は??
以前行った時に入れなかったので、今での悔いになっています。カラクリ時計は今でも活動をしていましたか????。
「とべ動物園」・・知りませんでしたね~~~。
可愛いですね~~~なでなで出来るのかな???
アイスが美味しそうだな~~、最近どうも控えている為に、喉ゴックンです・・(苦笑)。
返信する
風情のある温泉ですね (似ゃ~1)
2013-04-01 12:58:38
山形にも
千と~の場所とされる所があります
そこをモチーフにしたと言う事でした

たまには旅行も楽しいですね
我家は大移動になりそうです(笑)

さすがソフト好き欠かせませんね
返信する

コメントを投稿

見て歩き・・・食べ歩き・・・」カテゴリの最新記事