人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

粋ぃ~~なペット〝アリジゴク〟ヽ(^。^)ノ

2008年07月05日 18時13分37秒 | 我が家のガーデニング
薔薇を植えようとテラコッタの素焼きの鉢に
薔薇用の土を入れて・・・準備万端にしておいた・・・
そうしたら・・・いつのまにかこのような状態に・・・
  
アリジゴクとはウスバカゲロウの幼虫で・・・子供のころ・・・神社の境内などでさらさらとした砂地で雨のかからないような場所に
このような穴がたくさんあいていたことを思い出した・・・
なつかしいなぁ・・・最近全然みかけなくなっていた・・・
子供のころと目線が違うんだろうか・・・
最近では自然の不思議な世界を見えなくなっていたんだろうか~~
追い出すわけにもいかず・・・
そのままこの鉢はアリジゴクさんの住処へ・・・
ぱっ!ぱっ!って砂を飛ばしているのをよく見る・・・
蟻とかダンゴムシの死骸がよく落ちている・・・それらを食べる?
生き血を吸う?んだろ・・・
何か月でウスバカゲロウになるのか・・・その姿は見たことないけど
もう3年くらい同じ場所にお家があるから・・・子孫を継いでいるんだろうね・・・
それで・・・今日は本当に薔薇を植えましたレッドクイーン〟香りシリーズ・・・
(もちろん!別の鉢にですよ・・・)
色はビロード光沢のない赤・・・愛知県出・・・咲いたら、またアップします
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩道の水鳥たち~~ヽ(^。^)ノ | トップ | 坦々麺とメロンパン~~ヽ(^... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (タケちゃんマン)
2008-07-05 20:03:18
アリジゴクなんて、懐かしいですね。
子供の頃は、確かに神社などの縁の下に入ってよく取りましたね。 今考えると、大変罪な事をしていたのかな~~~と思います。
鉢の中に居るのは、初めて聞きましたね。
土の中に居たのかな???。
生活権を守ってあげるとは、やはり玉茶丸さんですかね。少しは見習わないとね。
バラが楽しみですね、是非UPまってますよ~~
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2008-07-05 21:50:36
ウスバカゲロウなんて名前をよくご存じですね。初夏の今頃、大量に発生しますね。中国地方には九州に居ないウスバシロチョウという蝶が居て、羽化する春先に採集に行ったものです。広島のすぐ手前だったんですけど、最近はもう居ないのだろうな。
 バラは接ぎ木ですか? ベテランさんですね。名前がまた良いです。薔薇の中の女王様でしょうか。
返信する
タケちゃんマンさん、ありがとうございます~~ (玉茶丸)
2008-07-05 22:48:09
インターネットで調べたら、なぁんと!
アリジゴク飼育セットなるものまで~~
用意されていましたよ・・・
子供さんの夏休みの自由研究にはおもしろいかも・・・?
薔薇はつる薔薇しか経験ありませんが、花屋さんでは赤い大輪は高いですから~~自分で育ててみます~~!(^^)!
返信する
ゆうしゃケンさん、いらっしゃい~~(^・^) (玉茶丸)
2008-07-05 22:54:51
ウスバカゲロウ・・・成虫は見た記憶がないんですが・・・何気なく見ていて、気がついてないんでしょうね・・・トンボに似ているってありましたけど・・・写真の成虫はあんまり好きくない・・・
<ガ>みたいでした。ウスバシロチョウ・・・見たらわかるでしょうか~?後で見ておきます!(^^)!
薔薇は接ぎ木にしてあったのを購入しただけです・・・接ぎ木の方が安かったので・・・
咲くのが楽しみです~~真赤な大輪の薔薇・・・
返信する
こんばんは。 (ふぁい)
2008-07-05 23:06:34
皆さん、ウスバカゲロウと御幼少の頃の思い出があるようです。私は、神社ではなくお寺でしたが。今は体が大きすぎて床下に入れないかも・・。
玉茶丸さん、元気ですね。庭仕事してますね。暑くてできないよ~!早起きするしかない!!
返信する
おはようございます。 (ちょーたろん)
2008-07-06 10:25:00
アリジゴク・・・ひさびさに見ることができました。
吸い込まれそうな感覚に落ちてしまうのは、私だけでしょうか???
薔薇の花・・・綺麗に咲くと良いですね。
薔薇は大好きな花の一つ・・・
写真がアップされるのが楽しみです。
返信する
玉茶丸さん、アリジゴクに住みかを提供してあげるなんて、なんと心の広い方でしょうか・・・ (マスカット☆)
2008-07-06 15:20:26
薔薇の花、楽しみにしてますよ~(●^o^●)
返信する
ふぁいさん、こんばんは~~!(^^)! (玉茶丸)
2008-07-06 21:29:48
ふぁいさんも子供のころ、アリジゴクを見ておられたんですねぇ・・・
なんだか好奇心をくすぐられて・・・わざわざ蟻を
落してみたりしました・・・私・・・(~_~;)
暑くても~汗にまみれて、土いじりしていると、暑さを忘れるんですよ~~!
ただ・・・
汗の臭いに〝蚊〟の攻撃が~痒くて・・・つらいんですよ~~
返信する
ちょーたろんさん~~元気ですか~~?(*^_^*) (玉茶丸)
2008-07-06 21:35:09
そちらも急に暑くなったのでしょう・・・
寒いのもイヤ~~暑いのもキツ~イ!!というわがまま人間ですので、私もこたえるんですよ・・・
アリジゴクっておもしろいです~~後ろ後ろにしか進めないんですって~~(^^ゞ
土をポイ~~って、投げるところが
おかしくて・・・ながめてしまいます~~私・・・
薔薇は待っていてくださいませ~~♪
返信する
マスカットさん、おいでませ~~(^・^) (玉茶丸)
2008-07-06 21:39:51
私・・・何でも!生きてるモノに興味が湧いてくるんです~~昆虫でも観察していると・・・
すっご~~い!!(^^)!発見をしたり、子供のころの記憶がよみがえったりして、ひと時、無の世界です~~
薔薇は虫が着くのと・・・剪定に問題あり・・・
でも!がんばります~~
返信する

コメントを投稿

我が家のガーデニング」カテゴリの最新記事