人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

今日、作った食べ物~~

2010年12月15日 21時00分30秒 | 手抜き料理の話

早いですねぇぇぇ今年も残すところあと2週間となりました

年賀状のことが気にかかる(`‐ェ‐´)

まだ年賀はがきすら購入してないのですけど

毎年「今年こそは余裕を持って年賀状を準備する(●-`ω-)b ZO!」と意気込むのですが・・・

結局、お尻に火がつくまで行動を起こせない・・・25日までに投函しましょうと郵便局は勧めてるけど・・・

25日に作成となるかもねヾ(*`ェ´*)ノ

今日は休みでしたので~~久しぶりに焼き菓子を作ってみました←現実逃避

チュイ―ル

材料(約15枚分)

卵白1個

薄力粉15グラム

砂糖50g

バター20g

スライスアーモンド50g・バニラエッセンス

①薄力粉と砂糖を合わせてふるう

②卵白を混ぜあわせる

③溶かしバターを入れて混ぜる

④スライスアーモンドを入れてこわさないように混ぜる

⑤150~160度のオーブンで15分焼く

たらこスパゲティスプラウトのせ~~

大好きなカキフライ・・

夕方は花ちゃんとクリスマスイルミネーションを見にいきました

毎年恒例の散歩道の民家です

花ちゃん~~食欲がここのところいつもより半減していて~~先ほど失便しました(。・´_`・。)エ-←汚くてどうもすみません

私が気がついたので部屋を汚すことはありませんでしたが・・・年の瀬に体調不良は困ります~~

これより明日昼頃まで・・・私も花ちゃんも軽い絶飲食に入ります

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンゴゲーム、4等・・・当たりました!

2010年12月14日 12時41分48秒 | ある日の出来事

先週の金曜日、近くの湯郷温泉で忘年会がありました

少し早いかな・・・でも毎年楽しみにしている職場全体の忘年会なんです

時間の許す方は泊まりで温泉も堪能するんですが・・・90名中22人しか宿泊しませんでした

私も本当は宿泊希望だったのですが、翌日の神戸行きのことを考えると・・・4人部屋でみんな若い人ばかり・・・

つられてはめをはずしてしまったら翌日の運転に支障がでるかもしれない・・・無理の利かない今日この頃・・・

よくよく考えて職場の人に乗せて帰ってもらったのです

宴たけなわのころに毎年恒例のビンゴゲームで盛り上がるのです

今年はいい調子で次々に「ビンゴ~~」が続き、私もめでたく4番手でリーチからビンゴヽ( 'з')ノ

商品はこれ・・・電気グリル鍋

これすごく便利なんですよ焼き肉のできるし鍋ものもできる、餃子もホットケーキも大変美しくできるんですよ~~

私も15年前くらいに買ったPanasonic のを重宝してたんで、新しいのがプレゼントされて大喜びしましたヽ(´ー`)ノマンセー

料理は何の変哲もない、鍋会席でしたけど・・・

蟹を食べるのに寡黙になりましたね(。´pq`)クスッ

ちなみにビンゴ一等賞は鳥取県羽合温泉「望氣楼」ペア宿泊券(40000円相当)でした

あ~~残念

そうそう~~

この前神戸の友達にプレゼントに編んだマフラーはこんな感じに出来上がって・・・

友も大変喜んでくれました

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そしてε=ε=ε=神戸ぇぇぇ第2段

2010年12月12日 19時03分23秒 | 手抜き料理

土曜日、行ってきましたε=ε=ε=神戸

ナビを新神戸駅に設定してスタート快適なドライブのはずが・・・雨

私って強力な晴れ女なはずなのにぃぃぃ

11時には無事新神戸駅に到着しました福崎あたりから雨は降ったり、止んだり、

土日高速道路利用は原則1000円でしょ?

なのに三田インター降りた地点で「1300円です」って音声案内~~そこから3つの有料道路を通過

150円です・・・750円です・・・600円です

(。・´_`・。)エ-どうなっとるんだ!!

駅前の駐車場も3000円

都会ってついていけないわぁぁぁ( ̄‐ ̄#)

友人は新婚さん1年目で優雅な主婦ざます←同じ歳だけど・・・

連れて行ってくれたのが六甲山にある隠れ家山荘?コムシノワ六甲店

ちょうどそのものの動画があったのでお借りしてきました

友人の車はかわいい?かわいい?Fiat・・・イタリアの車だそうです

とても雰囲気のある店内は暖炉が素敵

このコースをいただきました

カップに入っているのは蟹のゼリーのせパイ包みの中味は忘れました

白金豚ロース肉のローストトリュフ風味のごぼうと焼きキャベツ添え

うずらとお野菜のブイヨン煮・トリュフクリームソース

その後は六甲を通って甲山方向からなつかしのキャンバスへ~~

ここは母校ではありませんが・・・学食が大きいのでよく食べに行ったあこがれの大学なんです~~すっごく変わってます~~周辺が・・・

イケアにも連れて行ってもらいました広すぎて何がなんだかわからなくなりますね・・・

夕ご飯は「牛やたん平」さん

ここはあのイチロー選手とか有名人もよく利用されるそうなので・・・写真撮影禁止なんです

ここをご覧あれぇぇぇ→http://www.gyuya-tanpei.com/

たん平セットというのをいただきましたが「死ぬほどうまい」の一言を発するのみ・・・

帰りはナビまでありながらして~~名神高速に乗りこんでしまいまして~~豊中まで行ってしまいまして~~

午前0時にどうにか帰宅できましたお┃┃¨━(σ-`д・´)━ ╋┓ちゃん・・・

</EMBED>
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も編みます

2010年12月08日 23時05分04秒 | 手抜き料理

昨日、神戸の友達からお歳暮が届きました

笹かまぼこの詰め合わせセット

いつまでもお互いを思いやる気持は変わらないのがうれしいです

この友達とは大学時代に同じ鍋の飯を食べた仲・・・青春時代のほろ苦い思い出をたくさん共有してきた私の姉妹のような存在です

ずっと遠く離れていたので(彼女は横浜在住が長かったのです)なかなか思うように会えず

ずいぶん昔に娘さんと2回ほど私の住む町にたずねて来てくれたのが最後・・・

今年の連休明けに今、神戸にいるとの突然の電話におどろきました

それで今月11日に念願の再会を果たします→私が神戸まで行きます

何か手みやげをと思っているのですが・・・

手編みのマフラーにしようかと・・・

グレーの毛糸で、帽子を編みます(これは息子へのクリスマスプレゼント)

とってももこもこした毛糸なので編みにくいのです

11日までに完成することができるのでしょうか(明日は忘年会なんです)

早いものでヴィッツの一カ月点検に行ってきましたよ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習い事・・・

2010年12月06日 21時23分36秒 | 手作り作品

今日も行ってきました~~パッチワーク

疲れてへとへとだったけど、作りかけの小物を年内に形にしたくて・・・がんばりました

なんだかんだと言いながらも、楽しくなってくるものです

今日はミシンかけです

私の最も苦手とする分野で、今までは避けてきていましたが・・・私の作りたい小物を仕上げるためには

つらくてもミシンを踏まねばなりません←今は足踏みじゃなくボタン一つで∑d(`・д・´。)окなんですねぇぇぇ

先生にも「自分でやってみてください」と自主性を促される

でもやればできるんダァ♪(o'д'o)ノ最近のミシンは便利なんですね

この前アップしたアップリケの部分は実は小銭入れになるんです( '艸`*)

先生が持っているのを見て(先生のはもっと素敵ですけど・・・)私も欲しくなったんです

まだボタンを付けたりするので完成にはいたっていませんが・・・こんな感じでキーホルダー付き小銭入れです

次の小銭入れもすでに制作中~~今度はかなり技術アップしたでしょ?

もともと不器用なので、これしか出来ないかもしれません~~バカの一つ覚えでしばらくこればかり作ると思います

帰宅してからは疲れを飛ばすために大好きなすき焼きをば・・・

白いのはお味噌汁にした残りのお豆腐~~(焼き豆腐ではなく・・・)

餅入りで、ごっつあんデス!(●・w・●)ゝ

 

blogram投票ボタン
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする