よれよれ日記

谷晃うろうろ雑記

6月27日(水)のつぶやき

2012年06月28日 | 雑事万端
07:56 RT from web  [ 2 RT ]
今から医療機関の消費税損税問題を訴えておかなければ、2年後は大変なことになる。 そして、時代の流れに伴い、もうそろそろ医療法や療担規則も大幅な見直しが必要だと思う。
事務長さんのツイート

23:01 from Tumblr
SHOW ME x NON-STOP ? continuously play cool videos - アーティスト名を、窓に入れるだけで、動画をノンストップで見ることができます。 今夜は、 ザ・ピーナッツ tmblr.co/ZyXBWxODhBW_

by taniakr55 on Twitter

6月26日(火)のつぶやき

2012年06月27日 | 雑事万端
07:17 from Google
I liked a @YouTube video youtu.be/v-6NoE_HezQ?a ここでえいがかい!? ~高知の映画館~

11:19 from Tweet Button
便利で楽しい。 excite.co.jp/News/it_lf/201…

23:52 RT from web  [ 2 RT ]
五台山ストラップ作りました。500円でパノラマのみの販売です photozou.jp/photo/show/123… #五台山
高知市五台山 パノラマさんのツイート

by taniakr55 on Twitter

ちさな船、頼りない艪の吾

2012年06月23日 | 雑事万端
船の艪をこぐ、ことをさせてもらう。

小さな船で、私一人が乗り移るだけで、重心が動き、傾きが変わるのが、私の体に伝わってくる。

陸の上にいるときは、自分の好き勝手だったが、船に乗ったら、私も「乗組員」の一人になる。

小さな船でも、思い通りに進めるのは、実は至難の業。

動かすにはまず力がいる。

エンジンやモーターに頼らないとすれば、
帆をはり風の力を受けるか、
オールや艪でこぐしかない。

力は、船の外からも加わる。
風と波は、気ままにやってくる。

それやこれやを按排しながら、
艪をこぐ。

自分一人で艪をこぐ、
ように見えて、
実はまわりのすべてのなかで、
自分が艪をこぐ役割になっている。

というのが、ありようと思える。

小さな船の、
たよりない艪でも、
ひとりで漕いでいるのではない。

6月20日(水)のつぶやき

2012年06月21日 | 雑事万端
03:57 from Tweet Button
待望の“サイバーショット最上位モデル”を初実写!!<br>『ソニー サイバーショット DSC-RX100』 capacamera.cocolog-nifty.com/washicamera/20…

06:54 from Tumblr
[北欧現地インタビュー:幸福観とモノ編] 物質的なモノから幸福度を感じられる時代は終わった |幸福度ランキングトップの北欧3か国に行って、 幸せについて聞いてみた。|ダイヤモンド・オンライン tmblr.co/ZyXBWxNjXF-J

by taniakr55 on Twitter