![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/da/0d03944a6dbe98253fcd0a680cff1034.jpg)
自宅から歩いて青柳橋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/37/f3cca75c19a4fb9426f4db45e4b2be6e.jpg)
てくてく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d5/6d71b3cb10f5f74b5557071b604dfd5a.jpg)
高知県立物野植物園南入ロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cc/8ac5aa1557cb7db38140f559120965a5.jpg)
温室で「サポテンと多肉植物展」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9b/19038d9a1d76b293b1eb6ab4997e7d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/05/93c63439bf50a0ffb9e587e2b2630ee3.jpg)
牧野富太郎博士の像、周りの樹木が成長してそばに寄らないと見えなくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6c/538b36c02358324ea5c2ce83aa11efb3.jpg)
50周年記念庭園の池から温室を見上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/ebaa9086127df8ef8e303db579fbc989.jpg)
コンコン山広場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/82/59ce91d6c6f22767058e3eddabf488ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/c1596daa0fb4fa82211a8f4573813cc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c4/60fb75466025addd18a2824608522997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ef/da59a352ccbd665ccd18551c906fd883.jpg)
歯の「かぶせ」が取れたのでかかりつけの歯医者へ。
外れたのは、かぶせの土台の歯の方が欠けてしまっていたから。
樹脂を隙間に詰めて元に戻してもらった。
その後で歯科衛生士さんから「検査と掃除」を受ける。
治療よりも時間がかかったが、済んだら「あなたのお口の状態」というレポートをくれた。
上下全ての歯の正面と立面が図示され、それぞれの歯がどんな治療を受けているか一覧できる。
無傷な歯がすくない。
とても 8020 は望めない。
父も母も入歯だったので時間の問題か。
.
テニスコートに来たものの、ラケットを忘れた。
連休呆けか、ただただの呆けか。
借り物のラケットでやってると、体の方まで借り物競争みたくなって、ボロボロ。
老人力、とはこれか。
.
連休後半、普段しない事をしようという事になり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/820d750eda3bf0160ccf790f54bbc2f1.jpg?1556869249)
夫婦で買物に出る。
イオンで服とカバンを買い、
蔦屋書店のオーガ二ックスタイルキッチンで夜市用の「おつまみセット」、
最近オープンした「とさのさと」で土佐のあかうし。
こんな散財をした記憶はない、と妻。
普段の暮らしぶりを思いやると、
目頭がこそばゆくなる。
オーガ二ックスタイルキッチンでコ―ヒーのあてにしたソフトクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/820d750eda3bf0160ccf790f54bbc2f1.jpg?1556869249)
仕事用のPOPメールと、私用のPOPメールを、
出先で確認するのにYahoo!mailとGmailを使ってきた。
メルマガなどはそのWEBメールで読むようにしたら、
確認するメアドが4つになってしまう。
で、Yahoo!mailをGmailで送受信できるようにしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ba/a715b25e13f7ea5b12dd653a6d8e558a.jpg)
もともとGmailで読んでいた仕事用と私用のPOPメールもGmailに接続したので、
4つのメアドがGmailで読み書きできるように。
やってみると、Yahoo!mailのフォルダーごとGmailの中に入りこんだ感じ。
Gmailがそうなるのは納得していた。
もうさわらなくてよいはずのYahoo!mailを開いてみたら、
そちらにもGmailのラベル(=フォルダー)の一部が組み込まれていた。
Gmailifyという機能によるものらしい。
結果として、どちらをつかっても4つのメアドが確認できるようになった。
わかったような、わからないような。
.