Photo: 「ものづくり総合技術展」が開幕しました! (高知県庁ホームページ - monodukurikaimakuから) tmblr.co/ZyXBWxYHQUpt
Photo: Sony α99 片岡滋昌 スカイモトクロス (コンバートEV部)www4.ocn.ne.jp/~skymoto/ namutaizan.web.fc2.com tmblr.co/ZyXBWxYBLG4L
"小さい店が元気に見える街っていうのは、 いろんな人たちが、いろんな店を支えてるってこと。 つまり店も人も「いろんな」があるってことでしょう。 「いろんな」を許しあってるということでしょう。..." tmblr.co/ZyXBWxY6sJCy
2013年は3連休が増えて「ユーウツな月曜日」がちょっと少ない : ライフハッカー[日本版] - 二泊三日の旅が たくさんできる 人はうらやましいな、と。 tmblr.co/ZyXBWxY6tHB8
Photo: まるで満月。手に取ってみれるまんまるのLEDライトです。昨年3月に世界中で観測された、18年に一度しか訪れない月が最も大きく見ら… (まるで満月のようなまんまるのLEDライト | roomieから) tmblr.co/ZyXBWxY8CCqd
"高知県の仁淀川流域では、燃料木の調達先を自伐林業家に限定し、地域通貨で買い取っている。生み出した電気は地域で消費する。この方式で地域の雇用も以前の10倍に増えた。..." tmblr.co/ZyXBWxY8bLN4
Photo: 20121127 vignett tmblr.co/ZyXBWxY8gRBk
土曜日、自転車。
天気いまいち。
晴れてはいるのに、
お日様が直接見えない。
高知市の鏡川をさかのぼり、
鏡ダムを越え、旧土佐山村に。
土佐山の直販所でコーヒー休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/7c/879a651c2fe9a15e6bc881186afcd1d4_s.jpg)
汗をかいた下着を着替え、
高知市の北山、正蓮寺を裏からめざすが、
最後の坂を登りきることができず、
とぼとぼ歩く。
この坂に来るまで、
上り坂に会うたびに、
「ごめんなさい、もうしませんから、
今回だけは通らせてください」
みたく、謝りながら登ってきたが、
この坂は、とうとうダメだった。
後は坂を下るだけだが、
高知の町の方向へ降りるのではなく、
南国市白木谷への坂を降りようとする。
急な下り坂が果てしなく続き、
自転車の前後ブレーキが
ガタガタ異音を発する上、
そのブレーキを利かす
両腕の腕力もワナワナし始め、
結局また
とぼとぼ歩く。
下り坂なので、
サドルを支えるだけで
自転車はするする坂を下っていく。
子供の頃、
父が飼っていたシェパード犬に
引きずられながら
五台山の山道を
散歩していたことを
思い出す。
なんでこんな馬鹿みたいなこと
しているのかしら。
昨日、「未来授業」というFMラジオ番組で
養老孟司先生の、
「あなたが考える0.5秒まえに、もう脳は決めている。」
説を思い出す。
http://www.tfm.co.jp/fes/index.html
私のバカと、
脳のバカは、
ずれているので、
「バカの壁」というのかしら。
南国市白木谷を降りて、
国分川左岸土手をゆるり
帰って来ました。
もうこんなきつい坂は
登るのも、
降りるのも、
しません。
そのことを
覚えているあいだ。
"何が本当で何が正しいか分からない。" - 武田鉄也の三枚おろし 米田彰男著「寅さんとイエス」 武田鉄矢「今朝の三枚おろし」からオススメ本と、ためになる話。 tmblr.co/ZyXBWxXfCxG2
.@autocosmos さんの @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/p4QpLv6DbNQ?a Promo Fiat 500 L "Fascinación"
.@JAXA_jp さんの @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/XrkUdVtsSYQ?a