ガンバレ、ニッポン

なんか、不安定なニッポンですね。

生活保護の金額に唖然… 年収が1150万円超えていると話題になっています

2018-01-08 08:20:19 | 社会
マイナンバー導入効果

出てほしい。。。


ソースから


生活保護の実態で
「生活保護受給世帯はどれだけいるのか」
「実際、受給世帯当たりどれくらいの費用がかかっているのか」
ということに関心が集まっています。

現状では市区の生活保護費の合計額で最も多かったのは東京都の6045億円。
次いで大阪府の5896億円、神奈川県の2903億円・・・
となりますが、人口数によってその順番は少し変わる。
受給世帯当たりの生活保護費が最も高かったのは
神奈川県の年間1154万7005円となっている。

現実として本当に必要な人に適用されるべきなのに、
本当に必要な人間は餓死して、楽したいだけのクズが受給してるという問題も未だにあります。
また、生活保護を受給すること自体が恥だと思う人も少なからずいます。

生活保護の受給は恥?

「生活保護をもらうなら死んだ方がマシ」。少ない年金収入でも生活保護受給を「恥ずかしいこと」と捉える高齢者が少なくありません。

生活保護制度は「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」と規定する憲法25条の理念に基づいて運営されています。条件さえ満たせば、無差別平等に保護を受けることができます。困窮の原因は問われません。
しかし、一部の不正受給者の影響で制度利用に対するバッシングや批判が多くあります。
そのため、生活保護だけは嫌だと思う人多く、実際に働けず困窮になった高齢者の男性も無年金状態でしたが、生活保護には頼りませんでした。

この男性は生活もままならない状態になったため、サラ金から借りようとしていましたが、市役所のケースワーカーが「こんなに困るまでがまんしなくていいですよ」と言うほどの困窮ぶりだったため、生活保護受給を提案。
男性は「ありがとう」と涙を流しながら申請書類を書きました。しかし、その後、自殺を図ってしまいました。
男性は保護費を受け取りにくるたびに「ほんとに申し訳ない、申し訳ない」と頭を下げ、謝っていたそうです。
遺書にはこう書かれていました。

「この年になってお国の世話になるのは本当に申し訳ない。だから命を断ちます」
増え続ける生活保護受給者
現在、不正だけでなく、そもそもの生活保護世帯の数がとんでもない事になってることを知っていますか?
なんと世帯数は、3か月連続で最多を更新し続けています。

2016年10月時点で生活保護を受けた世帯が前月より964世帯多い163万7866世帯となり、3か月連続で過去最多を更新したと発表されたのです。

65歳以上の『高齢者世帯』が、前月より985世帯多い83万6387世帯となり、全体の半数を占めたのです。このうち約9割の75万8377世帯は単身世帯だと言います。
このほか『傷病者・障害者世帯』は43万601世帯。『母子世帯』は9万9131世帯でした。
とんでもない数ですよね…。

増え続ける生活保護受給者。しかし、その中には不正を働いている人も多くいるのが事実なのです。
生活保護の二重取りの件数が…

生活保護の人数が1番多いのは大阪市というデータが出ています。


その大阪府警が逮捕・勾留した容疑者のうち、生活保護費の受給や受給の可能性が分かったのは、2014年7月から2016年10月までに1644人になるといいます。

府警の独自制度に基づき、容疑者情報を通知された大阪市と東大阪市では計1169人への支給を事実上停止しました。
これは、勾留中の『二重の生活保護』を防ぐ結果となっています。

ただし、残る475人は府警との間に通知の協定がない自治体から受給していた可能性が高く、大半が逮捕後も不要な支給が続いていたと思われます。

詳しい方法は、勾留中の容疑者が受給していると情報があった場合、自治体へ通知するのです。
そして自治体は支給方法を口座振り込みから窓口払いに変更し、容疑者が勾留中は保護費を受け取れない仕組みにしたのです。
こうした制度は今のところ、大阪以外にはありません。

この制度のおかげで、2014年7月からの2年4ヶ月で少なくとも約6400万円の過払いを防いでいるそうです。
これだけの成果が大阪ででてるなら、全国共通にしたらいいのに…。
政府も変な対策とかの話するより、こっちのがよっぽど国民のためだと思うけどな。

本の紹介  日之丸街宣女子(ひのまるがいせんおとめ)

2018-01-08 07:52:43 | 社会
日之丸街宣女子(ひのまるがいせんおとめ)

おすすめします。






内容紹介
ー私たちは普通の日本人なら怒る事を怒っているだけー 「ジャパニズム」連載中より左右両翼から話題沸騰の漫画がいよいよ単行本として刊行!

読者の感想。。

有田某が反日を叫んで、入れ墨が恐ろしい雰囲気を出して、デモ参加者に圧力をかける。私は過去何度も愛国デモに参加してきましたが、その雰囲気そのまま書いてくれてます。ヘイトスピーチとは入れ墨や有田某が一般デモ参加者を恐喝することであって、愛国デモが叫んでいることじゃありません。でもそんな雰囲気であろうと、デモの開催通知をみると何を置いても出かける私はこの本を読む資格があるだろうと思います。本を読むだけでもいいですが、休日の反日をデモに参加して大声を出しましょう。気分転換になるし、日本国民の本音を偏向マスコミに知らしめることができます。
星4つなのは、内容的にちょっと足りないと思いました。あるいはまったくのノンポリ学生が覚醒しまわりに伝えていくとかもう少しひねってほしいです。
山野車輪さんよりは絵が可愛いから読者層が広がることを期待します。

何百年も続く交流素直に今も共有したい、、

2018-01-08 07:21:08 | 社会
在日が多いって

勝手に密入国して

日本に住み、日本人と同じ要求をする民族に腹がたたないのか。

ヘイト法も日本人に対してはヘイトにはならないとは

不思議な法案は見直すべき

入れ墨入れたやくざみたいなしばき隊に対して

メガネの太めをトップとしたひ弱な集団ヘイトデモに

マスコミや新聞報道はやくざみたいなしばき隊を擁護する

おかしな日本、、




ソースから


日本と韓国は隣国であり、日本による植民地支配の時期はあったが、何百年にもわたる緊密な文化的交流をもってきた。日本の中にも多くの「在日」がいるわけだから、もっと友好関係が進むようにと願っている。

 私は韓国ドラマの階伯(ケベク)やトンイ、許浚(ホジュン)などを観て、朝鮮王朝史を知り、百済の扶余に行ったことがある。また、仏像を鑑賞するのが好きで、飛鳥時代の弥勒菩薩と百済の弥勒菩薩が非常に似ていることを知った。同じ人物が作ったかどうかはわからないが、極めて緊密な関係があったのではないかと思う。今度は慶州に行ってみようと思うが、日本の仏教や仏像、いろいろな文化が朝鮮半島からの影響を受けていることを大事にしたい。

 今の天皇が、「桓武天皇の生母が百済の王様の子孫であると『続日本記』に記されていることに、『韓国とのゆかりを感じている』と『ゆかり発言』をされた事実も大きい。朝鮮通信使も室町時代に始まり江戸時代にも続いた。鎖国の時代に、オランダとの交流が出島であったと聞いているが、朝鮮通信使がずっと続き、日本の各地域でいろんなことを日本人に教えたり、深い交流があった。日韓は植民地時代の不幸な歴史をどう克服するかという問題があるが、何百年の交流という長い月日と文化的な交流や人材交流の事実を日本の中で共有していきたい。

 日韓関係を厳しくしているのは、歴史認識であり、日本はそれを克服していかなければならない。私の祖父母は米国に移民して、父はハワイで生まれた。祖父が病死したため、父は赤ちゃんの時に日本に戻って来たが、祖父の弟は「強制収容所」に入れられた。私はスミソニアン博物館で日系米人と米国憲法という展示を90年代に見たことがある。

 国と国との間が緊張関係に陥れば、外国人が緊張関係に置かれる。その意味でも、日本と韓国が対話ができるような関係をつくっていけるような努力をしたい。差別、排外主義が人の心に巣くって広がっていくことは、絶対によくない。日系米人は何も問題がなかったのに、スパイだとか、敵性外国人だというヒステリックな動きの中で収容所に入れられた。いわれなき差別と偏見だが、日本でもそういう排外主義や差別が広がらないように、政治の場も重要だ。

 韓国の文化や映画、音楽が好きと言う人も多いので、民間レベルなど様々な場面で乗り越えていきたい。日韓は最も近い国だから、在日とも韓国からの留学生とも若い世代の交流を進めていきたい。韓国の労働運動や脱原発運動など、ソウル市長が非常に斬新な活動をされていることに、日本の市民も関心が高いと思う。以前に韓国の脱原発運動団体が主催する勉強会に出席したが、韓国自身はいろんな施策をやっている。ソウル市も非正規雇用を正規雇用に変えていこうとしている、給付型奨学金のことも聞いている。女性省があり、男女平等に関して前進させていこうとしている。

◆女性登用など韓国に見習う
 私たちもDV法をつくったが、韓国はその前に家庭内暴力防止法をつくったり、女性の登用について今、非常に取り組んでいる。現代韓国が改革面で先駆けてやっていることは興味深い。韓国も日本もかつて儒教の影響がとても強かったが、韓国は女性国会議員の登用などのダイナミズムの中で社会が動いていると思う。男女平等問題や脱原発問題、非正規雇用問題については、韓国が頑張っていると思う。そういう面を日本がもっと共有したらいい。

 故金敬得弁護士が日本国籍を取得せずに、韓国籍のまま弁護士になる突破口を開いた。今、在日の弁護士が増えた。ヘイトスピーチなどの差別扇動は、在日に対してだけでなく、それが拡大されて日本人も「非国民」扱いされたり、社会的弱者に向けられる。放置しておくと、次は自分に降りかかって来る。「自分がこの社会で恵まれていない」という抑圧やコンプレックスを感じている人が、さらに弱者をいじめている構図だ。そういうことを許さないということを、たくさんの人と連帯していかないといけない。国際結婚も増えているし、在日外国人も増えている。日本がすでに共生社会になっている事実を理解し、明確に差別をなくしていかなくてはならない。

ふくしま みずほ
 宮崎県延岡市出身、東京大学卒。弁護士。参議院議員。03年、社会民主党党首、13年から現職。社会主義インターナショナル副議長

24時間営業に「黄信号」=人手不足が深刻化―コンビニ大手

2018-01-08 07:12:22 | 社会
日本は便利すぎるから

24管営業はなくした方が良いと思うけど。。




ソースから


大手コンビニエンスストアの24時間営業に黄信号がともっている。店舗数の拡大が続く一方で、アルバイト店員などの人手不足が深刻化しているためだ。各社は一部作業の機械化などで省人化を進めているが、客足が伸びない深夜に店を閉めるところも出始めた。

 顧客の奪い合いが激化する中で、各社の置かれた状況や経営方針の違いが深夜営業への対応という形で浮き彫りになりそうだ。

 ファミリーマートは国内の数店舗で、深夜に店を閉めたり、併設する自動販売機だけの営業に切り替えたりする実験を行っている。沢田貴司社長は「(深夜営業が)必要ない所は必要ない」と割り切る。

 ローソンの竹増貞信社長は「24時間営業だからこそ防災・防犯の拠点になりうる」と強調。同社は人手不足を補うため、スマートフォンのアプリを使って顧客自身が代金決済する仕組みを開発し、深夜のレジを無人化する実験を今年春に行う予定だ。

 業界最大手のセブン―イレブン・ジャパンも24時間営業を維持する方針だ。古屋一樹社長は「労働環境の整備が最大の対応策。人手は不足していない」と人材確保に自信を見せる。古屋氏によると、深夜に店を閉めれば、配送業者による店舗への納品や店頭への品出しで「作業が回らなくなる」など、逆にデメリットがあるという。

 一方、北海道で店舗数トップのセイコーマートは、もともと全体の4分の1程度しか24時間営業をしていない。今年の元日もおよそ半数の店が休業した。運営会社のセコマ(札幌市)の担当者は「従業員の働きやすさを優先し、需要に応じて柔軟に対応している」と説明する。