不運の横綱です。。
場所後引退表明か、、、
ソースから
大相撲初場所5日目までに4敗を喫していた横綱・稀勢の里(31=田子ノ浦部屋)が左大胸筋損傷のため、6日目の19日、休場することが決まった。休場は5場所連続6度目。6日目の対戦相手・千代大龍は不戦勝となる。
元日馬富士が暴行問題で引退し、3横綱で臨んだ今場所。白鵬に続く稀勢の里の休場で、早くも鶴竜の一人横綱となった。
稀勢の里は前日18日の5日目、平幕・嘉風を攻めきれずに押し倒しで敗れた。昨年九州場所に続く3日連続金星配給で、5日目までに横綱が4敗となるのは15日制が定着した1949年夏場所以降で3度目。支度部屋では無言を貫いていた。
稀勢の里は新横綱優勝を飾った昨年春場所で左上腕などを負傷。負傷箇所をかばううちに左足首、腰にも痛みが出た。夏、名古屋場所と2場所連続で途中休場し、9月の秋場所では初土俵以来、初の全休。11月の九州場所も10日目から途中休場した。
横綱の5場所連続休場は、03年秋場所まで6場所連続で休場した武蔵丸以来となる。最長は貴乃花の7場所連続。
場所後引退表明か、、、
ソースから
大相撲初場所5日目までに4敗を喫していた横綱・稀勢の里(31=田子ノ浦部屋)が左大胸筋損傷のため、6日目の19日、休場することが決まった。休場は5場所連続6度目。6日目の対戦相手・千代大龍は不戦勝となる。
元日馬富士が暴行問題で引退し、3横綱で臨んだ今場所。白鵬に続く稀勢の里の休場で、早くも鶴竜の一人横綱となった。
稀勢の里は前日18日の5日目、平幕・嘉風を攻めきれずに押し倒しで敗れた。昨年九州場所に続く3日連続金星配給で、5日目までに横綱が4敗となるのは15日制が定着した1949年夏場所以降で3度目。支度部屋では無言を貫いていた。
稀勢の里は新横綱優勝を飾った昨年春場所で左上腕などを負傷。負傷箇所をかばううちに左足首、腰にも痛みが出た。夏、名古屋場所と2場所連続で途中休場し、9月の秋場所では初土俵以来、初の全休。11月の九州場所も10日目から途中休場した。
横綱の5場所連続休場は、03年秋場所まで6場所連続で休場した武蔵丸以来となる。最長は貴乃花の7場所連続。