最近、少し自分の趣味がわかってきたかな、なんて思っていて、夕食の時に着物の話になって、
「お母さん(おばあちゃん)の昔よく着てた縞の着物、似合うと思ってたんだけど、着てみたらなんかあんまり似合わなくて。お母さんのほうが、女っぽい顔立ちだからかなあ。私、狸顔だし」
「そうかしらねえ」
「それに割と渋めの紬とか好きなんだけど、なんか暗くなるんだよ。絹物とかの方がなんかしっくりくるんで、意外だったんだけど」
とかいってたら、ぽんぽんがなんだか呆れたような顔で、
「お母さんって、なんか、自己認識まちがってない?」
「へ?」
「あんまり、カチッとした硬いもの似合わないよ。柔らかい感じでデザインに直線があるものがいいと思う」
「うーん」
うーん、自分が何が好きで何が似合うのかとか、そういうことは別にそんなに大事なことでもないけれど、なんか、相変わらずぼよーんとしてるなあ、私、と思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます